研究実績の概要 |
micro RNAは mRNAを分解もしくはタンパクの翻訳を阻害し, 細胞増殖や分化さらにアポトーシスなど生体内のさまざまな現象に関わっている. 特にがんにおいては, さまざまなmicro RNAの発現/調節異常が報告されている. 細胞増殖とがん化のシグナル伝達では, がん細胞はアポトーシスを回避しながら遺伝子の変異やエピジェネティックな変異を蓄積しつつ増殖を繰り返という, 複雑な自己複製能を有している. いわゆる分泌型micro RNAはエキソソーム内に存在し, RNaseでは分解されず血液をはじめとした体液中でも安定して存在する. エキソソームはnmサイズの小胞として細胞から放出され, がん細胞と免疫細胞との間でmicro RNAの情報が伝達されることが示唆されており, エキソソームはその輸送ツールとして機能している. 今年度は正常ヒト表皮ケラチノサイト(HaCaT)と口腔がん由来細胞株の培養液をサンプルとして以下の実験を行った. まずHaCaTと口腔がん由来細胞株の培養液からエキソソームを単離し, エキソソームに含まれるmicro RNAを抽出した. 次にQIAGEN社製のmiScript II RT Kitを用いてmatureなmicro RNAの逆転写を行った. さらに既知のmicro RNAが搭載されたQIAGEN社製のmiScript miRNA PCR Arrayを用いて培養液中のエキソソームに含まれるmicro RNAの発現状態について網羅的に発現解析を行った.
|