• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

全ゲノムコピー数解析による口腔癌リンパ節転移の被膜外浸潤のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861704
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

炭野 淳  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (30634109)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔癌 / リンパ節転移 / 被膜外浸潤 / OncoScan / FFPE
研究実績の概要

口腔癌の治療成績の向上には、予後不良因子とされる頸部リンパ節転移の制御が極めて重要であり、なかでも転移リンパ節に被膜外浸潤(ECS)を認めた症例は予後不良であることが認められている。しかしながら、ECSの詳細なメカニズムはいまだ明らかには解明されていない。今回われわれは、口腔癌原発巣のゲノム情報の解析を行うことで、頸部リンパ節転移におけるECSの新たな分類法、詳細なメカニズムの解明を図り、さらには術前にECSの予測ができないか検討を加える。
口腔癌症例のうち頸部リンパ節転移を生じたもののなかで、ECS陽性および陰性群に分け症例選択を行う。対象症例( ECS+ (N=4) vs ECS- (N=4))に関して、原発巣のFFPEサンプルからgenomic DNAを抽出し、それを用いてOncoScan FFPE assay (Affymetrix社)により全ゲノムコピー数解析を行った。このSNPアレイによって、各サンプルにおけるコピー数の増加/減少およびLOHを示す染色体領域の同定した。ここで得られたデータに関して、ECS陽性群と陰性群の間で比較検討することで、ECS陽性群に特異的なコピー数変異の同定を行った。ECS+とECS-群の間で、CNAの分布が異なることが示された。
ECS陽性群特異的なコピー数変異が検出された染色体領域上にコードされる遺伝子は、癌の増殖、進展、転移に関わると考えられる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] First signs of late-presenting cervical lymph node metastasis in oral cancers during follow-up2017

    • 著者名/発表者名
      Sumino J, Uzawa N, Ohyama Y, Michi Y, Kawamata A, Mizutani M, Yamashiro M
    • 雑誌名

      IJOMS

      巻: 6 ページ: 676-681

    • DOI

      10.1016/j.ijom.2017.02.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing Genetic Transitions of Copy Number Alterations and Allelic Imbalances in Oral Tongue Carcinoma Metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Uzawa N, Mogushi K, Sumino J, Michikawa C, Takahashi KI, Myo K, Izumo T
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer

      巻: 12 ページ: 975-986

    • DOI

      10.1002/gcc.22395

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi