研究課題/領域番号 |
26861705
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
道川 千絵子 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (00622648)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 被膜外浸潤 / 口腔癌 / 頸部リンパ節転移 / 扁平上皮癌 |
研究実績の概要 |
口腔癌治療の国際的ガイドライン(NCCN guidelines)において、頸部リンパ節転移巣における被膜外浸潤は、治療のアルゴリズムに組みこまれており、術後治療立案のための重要な臨床的マーカーとされている。しかし、その病態は複数あると推察されているものの、詳細は明らかではなく、被膜外浸潤は1つの因子として、一括りに捉えられているのが現状である。 申請者は、過年度から行っている口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移巣における被膜外浸潤がどのようなリンパ節にどのように生じるのか、病理組織学的・形態学的な詳細検索を続けた。本研究は、19症例、74個の転移リンパ節を対象としてスタートさせ、転移リンパ節の詳細な解析を試み、被膜外浸潤陽性リンパ節・被膜外浸潤陰性リンパ節、両者の違いについて解析を行った。これをもとに、症例数を増やし、最終的に術前治療を伴わない63症例、229個の転移リンパ節のうち149個の被膜外浸潤陽性リンパ節を対象として、詳細に検索した。この結果、あるリンパ節のタイプに注目し、症例の経過に対する生存解析を組み合わせ、2015年6月、第39回日本頭頸部癌学会・第4回アジア頭頸部癌学会合同学会にて英語口演を行った。同発表は、アンダー40 シンポジウムに採択された。 また、口腔癌頸部リンパ節転移巣における被膜外浸潤と関連する遺伝子変異を同定する目的にAmpliconシーケンス解析を開始した。8検体の解析からスタートさせたが、結果が得られたため、新たな症例を選択し、ゲノムDNA抽出を終了させた。現在、さらに9検体についてAmpliconシーケンス解析の追加実験を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
被膜外浸潤を生じているリンパ節の病理組織学的・形態学的な解析は進められ、様々な分類方法を模索できた。さらに、臨床上有用性のあるデータを算出するために、対象症例数の増加、症例ごとの分類の模索、および、リンパ節の病態と症例の経過との関連性の解析ができた。しかし、実用化するためには、まだまだ、検討項目があると考えている。 被膜外浸潤特異的遺伝子変異の同定を目標に次世代シーケンスを開始、8検体に関して解析結果を確認できたが、今後、症例増加が必要であり、追加実験をスタートさせたばかりである。
|
今後の研究の推進方策 |
被膜外浸潤を生じた転移リンパ節に関して病理組織学的・形態学的に詳しく検索した結果、および、症例の経過との関連性を文章にまとめていく。 口腔癌頸部リンパ節転移巣における被膜外浸潤と関連する遺伝子変異を同定する目的に開始したAmpliconシーケンス解析の症例数を増加させる。8検体の解析から得られた結果をもとに、現在さらに9検体を追加解析中であり、変異解析データを蓄積していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請者は、予定していた実験手法を見直し、被膜外浸潤特異的遺伝子変異解析へと計画変更した。その後、症例を選択し、まず8検体に対して解析し結果を検討した。現在は、さらなる9症例を選択し、追加実験をスタートさせている状況である。また、原発巣のみならずリンパ節転移巣のホルマリン固定パラフィン包埋サンプル(FFPE)からゲノムDNA抽出は可能だが、解析に使用可能かどうかは品質検定を行わないと分からず、計31ヶのFFPEから解析に使用できたのは12検体のみであった。
|
次年度使用額の使用計画 |
口腔癌頸部リンパ節転移巣における被膜外浸潤と関連する遺伝子変異を同定する目的に開始した50種類の癌関連遺伝子を含むCancer Hotspot Panel v2を用いたAmpliconシーケンス(IonProton PIチップ)解析の症例数を増加させ変異解析データを蓄積していく。解析状況により、ターゲット遺伝子に対するゲノムコピー数解析も合わせて行っていく。
|