• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ΔNp63による上皮ー間葉転換を介した口腔扁平上皮癌の発生および悪性化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861729
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

松原 良太  九州大学, 歯学研究院, 助教 (60615798)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードΔNp63 / 口腔扁平上皮癌 / 上皮-間葉転換(EMT) / KLK6 / miR-205
研究成果の概要

本研究では癌の発生、浸潤・転移に関与していると考えられている上皮ー間葉転換(epithelial-to-mesenchymal transition:EMT)を制御する分子としてΔNp63に着目し、EMTを介した口腔扁平上皮癌(oral squamous cell carcinoma:OSCC)の発生、浸潤・転移制御機構の解明を目的に研究を行った。
その結果、口腔扁平上皮癌細胞においてΔNp63の発現の低下がEMTを誘導していることが示唆され、さらにΔNp63がEMT関連分子と考えられているKLK6あるいはmiR-205を制御することにより、浸潤・転移能の獲得に関与していることが推察された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi