研究実績の概要 |
口腔扁平上皮癌の治療にシスプラチンは頻用されているが、しばしばその耐性獲得が問題となり、治療に難渋することがある。シスプラチンを用いた化学療法の治療成績の向上には、耐性克服が重要な意義を持ち、そのためにはまず新たな耐性機序の解析が必要と考えられる。本研究では、この点に着目し、新たな耐性機序として、近年薬剤耐性への関与が報告されているHippo pathwayに着目し、作成したシスプラチン耐性細胞を用いてシグナルの中心的役割を担うYAPの発現と機能解析を行った。ウェスタンブロッティング法でHippo pathway関連タンパクの発現を検討した結果、3種類の耐性細胞(SCCKN-R, HSC-3-R, OSC-19-R)のうち、OSC-19-Rにおいて、YAPの核内移行が亢進していることが示唆され、さらに免疫染色を行った結果、同様の核内移行の亢進が確認された。さらにsiRNAを用いてYAPをノックダウンさせるとシスプラチン感受性が有意に増大することが確認された。つまりYAPが耐性獲得に関与しており、ノックダウンさせることで耐性の克服につながる可能性が示唆された。本研究計画で記した新たな耐性機序として、Hippo pathwayが新知見となり得る可能性が示唆され、また、今後は口腔癌治療に用いるシスプラチン以外の抗癌剤の耐性機序の解析にも、本研究成果は生かすことができると考えられ、意義のある成果が得られた。
|