研究課題
唾液は多くの機能を有しており、その分泌低下は口腔乾燥症を引き起こし、著しいQOLの低下を招く。歯科領域と関連の深い咀嚼は、唾液腺機能にも影響を及ぼすことが知られており、その機能維持に重要であると考えられている。唾液の99%は水であることから、本研究では唾液腺の水分泌に重要な役割りを担うアクアポリンという水チャネルに着目し、咀嚼環境の変化および回復によるアクアポリンの動態の解明を目的にしている。Wistar系雄性ラットを用い、上顎前歯部にバイトプレート、下顎前歯部にメタルキャップを装着し、臼歯部での咬合接触を除去したものを機能低下群、何も装着しない群を対照群とし、実験開始2週間後、4週間後に屠殺を行った。またバイトプレートおよびメタルキャップを2週間装着した後、除去した群を回復群として用いた。すべての群で顎下線、舌下線、耳下腺を摘出した。本年度は前年度までに行ったパイロットスタディを元に、サンプル数を増やして実験を行った。AQP5の免疫染色を行ったところ、対照群の顎下線では腺房細胞頂端側、細胞間分泌細管および介在部導管の管腔側細胞質にAQP5の集積が認められたが、機能低下群では腺房細胞頂端側や細胞間分泌細管で集積が認められるものの、免疫反応の低下が認められ発現分布が変化した。また回復群では腺房細胞頂端側や細胞間分泌細管で再びAQP5の集積が認められるようになった。現在、生化学的手法を用いて、定量評価の解析中である。
すべて 2016
すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)