• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

歯の移動時の牽引側歯根膜で惹起される骨芽細胞分化のエピジェネティクス制御の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861802
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

石川 美佐緒  鶴見大学, 歯学部, 助教 (90582445)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯科矯正治療 / 歯根膜線維芽細胞 / エピジェネティクス
研究成果の概要

歯科矯正治療における歯の移動時の牽引側歯根膜線維芽細胞の骨芽細胞への分化について、ヒストン3の9番目のリジン(H3K9)のメチル化修飾に焦点を絞り、エピジェネティクスという観点からその分化を明らかにすることを目的とした。
その結果、歯の移動後7日目をピークとして歯根膜線維芽細胞でメチル化修飾を受けるという変化が観察された。また、牽引側の歯根膜線維芽細胞でH3K9メチル化修飾酵素が働き、経時的なH3K9メチル化修飾変化が生じていることが示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi