• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

中堅助産師のキャリア開発と関連要因の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26861877
研究機関京都橘大学

研究代表者

常田 裕子  京都橘大学, 看護学部, 専任講師 (40622486)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード助産師 / キャリア開発
研究実績の概要

昨年度までに実施した質問紙調査及びフォーカスグループインタビュー調査を踏まえて、調査対象施設について、関西圏にある分娩取扱い病院・教育機関及び助産所に拡大し、研究協力への同意を得られた施設を対象に、助産師の経験年数の制限を設けない方向で質問紙調査を行った。
助産師は、様々な助産師になった動機をもち、助産師としての専門性に対する認識をもつ。そしてキャリアアンカー(キャリアの拠り所)をもち、このアンカーによってキャリア開発に対する認識や方向性が異なると考えられる。キャリア開発に向けた支援は、タイムリーに相談できるような体制であること、家族・職場の理解や金銭的な支援などを求めていることが示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 中堅助産師のキャリア開発と関連要因の探索~フォーカスインタビュー調査より~2017

    • 著者名/発表者名
      常田裕子
    • 学会等名
      第19回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2017-06-11
  • [学会発表] 中堅助産師のキャリア開発と関連要因の探索~質問紙調査より~2016

    • 著者名/発表者名
      常田裕子
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi