研究課題/領域番号 |
26861879
|
研究機関 | 日本赤十字広島看護大学 |
研究代表者 |
服部 智子 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教 (60707082)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 透析看護 / 臨床倫理 |
研究実績の概要 |
エンドオブライフ期にある透析患者に対する看護介入に関する文献検討をもとに、研究内容の検討に関する資料の作成を行った。今後、資料をもとに研究依頼を進めていくにあたり、依頼対象施設への送付分を印刷した。エンドオブタイフ期にある透析患者の看護は、広く浸透しておらず、研究依頼を行うにあたり施設の看護責任者への説明時に使用する資料を作成することが出来た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究1~4の段階のうち現在研究1であり、遅れている。今後の研究を進めていく上での文献検討や専門者会議を行っている段階である為、今年度は研究1~3を同時に進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画の遅れがある為、データ収集時期を変更し研究1~3を同時に進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度実施計画であったアンケートの送付及びインタビュー・参加観察でのデータ収集を次年度実施する。
|
次年度使用額の使用計画 |
H28年7月アンケート配布を行い、9月以降に参加観察及びインタビューを実施する。
|