• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

がん臨床試験に参加する再発・進行がん患者の意思決定を支援する看護プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26861899
研究機関長野県看護大学

研究代表者

熊谷 理恵  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80405125)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2022-03-31
キーワード意思決定支援 / がん臨床試験 / がん看護
研究実績の概要

本研究の目的は,がん臨床試験に参加するがん患者の意思決定支援看護プログラムを開発することである.
昨年度は,アンケート調査によって信頼性と妥当性を検証した「がん臨床試験を受ける患者の意思決定を支えるための看護指針(25項目)」をもとに,がん臨床試験の意思決定支援の経過とケア実施の順序性に合わせて検討した「意思決定支援看護指針マトリックス」を作成した.作成した看護指針マトリックス案のケア実施時期の妥当性について専門者間で検討した結果,3項目のケア実施時期を修正した。ケア実施時期別の支援項目内容においては,修正が必要な項目はなかった。臨床事例2事例を用いて専門者間で協議した結果、行われていた看護ケアは,1事例目では本指針25項目中20項目(80%一致),2事例目では25項目のうち23項目(92%一致)が該当していた.また,2事例共に実施されていた看護ケアはいずれも看護指針の支援項目に該当していた.さらに,事例に実施されていなかった看護指針の支援項目について確認した結果,1事例目の5項目および2事例目の2項目は,いずれも事例の個別的な理由によるものであることが確認された.
本年度は,上記研究結果の一部を日本がん看護学会学術集会において学会発表を行った.また,他の学会においても研究成果の一部を学会発表(翌年)するために,学会発表登録した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] がん臨床試験を受ける患者の意思決定を支えるための看護指針の作成と信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵,渡辺みどり
    • 学会等名
      日本がん看護学会
  • [学会発表] がん臨床試験を受ける患者の意思決定を支えるための看護指針マトリックスの実用可能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵,渡辺みどり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi