研究課題/領域番号 |
26861933
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
山口 知香枝 名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アレルギー / 地域ケア体制 / パートナーシップ / 家族 / 子ども |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,①アレルギーをもつ子どもの母親にアンケートおよびインタビューを行い,地域ケアシステムの中でどのようなサポートを受けているか,その役割や効果について明らかにする。②アレルギーをもつ子どもと家族に関わる専門職者等にインタビューを行い,支援の内容と多機関多職種との連携協働への認識や期待することと等を明らかにする。③第1段階,第2段階で得られた知見を統合し,先に示したアレルギーをもつ子どもと家族を支える地域ケア体制のモデルに照らして現状を明らかにし,その課題を考察する。以上3点とした。 H26年度は目的①を遂行すべく,研究を進めた。研究に先立って,このインタビューで使用する予定であるアセスメント尺度のジャーナルへの投稿を行った。この尺度Childhood Atopic Dermatitis Impact Scale(CADIS)は,Chamlinらによってアメリカで開発された,アトピー性皮膚炎が患児とその家族のQOLに及ぼす影響を測定する尺度であり,研究者はH21年度からH24年度の科研費若手(B)21792282で,CADISの日本版開発に取り組んだ。対象者が受けているサポートの役割や効果を考察する際の補完的役割を果たす尺度であり,この尺度を実用化するための手段として,まずは論文として発表することを喫緊の課題と考えた。「Development of a Japanese culturally modified version of the Childhood Atopic Dermatitis Impact Scale (CADIS)」という論題で「British Journal of Dermatology」に修正した原稿を再投稿するための準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
論文の投稿準備,及び投稿後の結果が返ってくるまでに時間がかかってしまった。現在,修正した原稿を再投稿するための準備中である。今後は,論文がアクセプトされ次第,インタビュー調査のために所属大学の倫理申請を行う予定である
|
今後の研究の推進方策 |
論文がアクセプトされ次第,インタビュー調査のために所属大学の倫理申請を行う予定である。 具体的には,アレルギー疾患をもつ子どもと家族が,地域ケアシステムの中でどのようなサポートを受けているか,その役割や効果について,アンケートとインタビューを併用して伺う。対象者は,小児期のアレルギー疾患をもつ子どもの主たるケア提供者(母親)とし,喘息,アトピー性皮膚炎,食物アレルギー等を中心に,偏らないよう選定する。10名程度を予定している。 インタビューは半構成的面接を行う。どのようなサポートを受けているか,その役割や効果についての認識を自由に語れるよう,オープンエンドクエスチョンで行う。2-3か月ごとに数か月,縦断的に調査する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究がやや遅れている状況にあるために,使用額も少なかった。現在,研究遂行のために必要な尺度に関する論文を投稿している最中である。論文がアクセプトされ次第,所属大学に倫理申請を行い研究を進める予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
H27年度は,倫理申請後に実際にインタビューを縦断的に行う予定である。その際の謝礼,交通費,テープ起こし等で使用する予定である。また,質的研究に関する文献を収集したり,研修等に参加したりすることで,集めたデータの解析の手法について学ぶことを予定している。さらに,その結果を随時学会発表等行っていく予定である。
|