• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

“女性を中心としたケア”の文化的背景を踏まえた助産師のケア評価尺度の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26861939
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

飯田 真理子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (90438854)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード尺度開発 / 助産ケア / 助産師 / 女性中心のケア / インドネシア
研究成果の概要

本研究の目的は、“女性を中心としたケア”の文化的背景を踏まえた助産師のケア評価尺度の開発とその妥当性と信頼性の検討を行うことであった。尺度開発にあたり、日本におけるケアシステムの違いによる“女性を中心としたケア”の認識の比較(投稿)、日本における妊婦健診時の“女性を中心としたケア”とメンタルヘルスの関連の検討(投稿)、インドネシアの女性が助産師もしくは伝統的産婆のいずれかのケアを受ける際に影響する要因を“女性を中心としたケア”の認識も踏まえて調査(投稿)し、様々な対象に調査を行った。さらに、インドネシアの助産師にインタビュー(分析中)を行い、ケア評価尺度の基盤となるデータを得ることができた。

自由記述の分野

助産学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi