研究課題/領域番号 |
26861958
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
大崎 瑞恵 福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (70525948)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 退院支援 / 専門職連携実践 / 回復期リハビリテーション病棟 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、多職種からなるチームが提供する退院支援の質向上に資するため、回復期リハビリテーション病棟の退院支援における専門職連携実践を客観的にかつ包括的に測定する尺度を開発することである。当初の研究計画において平成28年度は、尺度案を作成し、予備調査を行うという予定であった。しかし、これまで行ってきた国内外の文献検討の結果と、回復期リハビリテーション病棟の視察や面接調査の結果から、連携により提供された支援を評価する方法が確立していないこと、連携の程度の認識に職種間で差が生じていたこと、また、支援において何をどのように改善すべきかが明確になりにくい評価を行っている現状であったことが課題であるとの知見が得られたことから、開発すべき尺度の方向性に疑問を感じ、既存の専門職連携を測定する尺度をもとに検討した。その結果、これら連携を評価する尺度はチームの人間関係を主としたチームの状況の自己評価を可能とする傾向があり、提供された支援や成果とのつながりは不明であり、専門職が連携して提供する支援の良否や改善するための具体的な方策を導くことができないと考えた。専門職連携による退院支援の質向上に資するためには、連携そのものを測定する尺度よりも、連携による支援の良否を評価し、かつ、改善すべき点が明確となる評価指標を開発することが必要と考え、その枠組みと今後の計画の再考を行った。現在、再考した枠組みに沿ってガイドラインや書籍、先行研究から指標項目の候補を抽出する作業を継続中である。また、指標開発のための方法を再検討し、対象者の抽出を行うなど、質問紙調査へ向けた準備を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成28年度は尺度案を用いた予備調査の予定であったが、これまでの文献検討や現場視察等で明らかとなった課題から、研究成果の質を上げるために枠組みや調査方法の再考と修正を要し、そのための時間が必要となった。
|
今後の研究の推進方策 |
文献と回復期リハビリテーション病棟に勤務する専門職と、回復期リハビリテーション病棟から退院した患者や家族を対象にした面接調査から、指標案を作成する。 また、回復期リハビリテーション病棟に勤務する専門職を対象に、指標案に関する質問紙調査を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の研究計画に遅れが生じ、予定していた質問紙調査の実施に至らなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
繰越金と当該年度の予算を合わせて面接調査費や質問紙調査のための費用として使用する。
|