研究課題/領域番号 |
26861977
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
石飛 マリコ 熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (00571308)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 中年期 / 女性 / 統合失調症 / 老親 / サポート体制 |
研究実績の概要 |
平成27年度は、平成26年度に収集したデータの分析とデータの一部を分析し結果を学会で発表した。さらに継続したデータ収集の準備を行った。当初の予定では、平成27年度は老親に対するインタビューを予定していたが、事情により、平成28年度に実施計画としている。 データ分析では、A氏B氏2名にインタビューを行い分析した結果、「親を頼りにしながらも大人の姿勢でつきあう」「老親の面倒をみる覚悟をしてつきあう」「親の価値観や考え方に影響されながらつきあう」「父親のかかわりをちょっと迷惑と感じながらつきあう」「ドライな部分と濃厚な部分でつきあう」の5つのカテゴリーと11のサブカテゴリーを見出した。考察として「老親の面倒をみる覚悟をしてつきあう」と表現され、親の老いを感じており世話をする立場になる自覚をしていた。しかし、先行研究において男性では老親と距離をとろうとする傾向があったが、「ドライな部分と濃厚な部分でつきあう」と表現したように距離をとるだけでなく親と意図的に「親を頼りにしながらも大人の姿勢でつきあう」表現があった。大人ということがどのような意味なのかを今後見出す必要がある。また、「親の価値観や考え方に影響されながらつきあう」と表現され、老親に影響される部分もあり、女性という性別による違いであるのかを検討する必要がある。一方、特に父親が深くかかわってくることに対して「父親のかかわりをちょっと迷惑と感じながらつきあう」と表現されたように、嫌悪感を抱く様子がみられ、父親の対象者に対するかかわりかたの特徴について今後調査する必要がある。今後は、さらにデータ分析を進め深めつつ、対象者を増やし結果の信頼性を高める。また老親の性別を考慮した調査や支援を検討する必要があることが分かった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
異動したため所属先の変更があり、スムーズに研究を継続することが困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
対象者を増やすために、現在、一施設に対象者がおられることを確認し、至急データ収集が可能となるように手続きを行っているところである。さらに、協力施設を増やしていく予定である。平成28年4月に熊本地震で被災したため、協力施設の研究協力体制も安定していないため、慎重に研究を進めていく。また、老親に対するインタビュー調査は平成28年度に実施するため協力施設に同様に慎重に依頼し、研究を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
所属が変更となり、また教育に関することが第一義であったため、研究継続が困難であった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度は、研究協力施設を確保しており、協力施設の倫理審査を進めたもらうとともに、老親へのインタビューに関する研究計画や倫理申請を確実に行う。
|