研究課題/領域番号 |
26870002
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
柿坂 達彦 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (40583092)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 膵癌 / バイオマーカー |
研究実績の概要 |
早期発見が困難で、予後不良な疾患である膵癌に対して、早期診断マーカーの発見が望まれている。申請者らはプロテオミクスの手法を用い、leucine-rich alpha-2-glycoprotein (以下LRG)が膵癌患者血漿中で有意に発現量が増加していることを発見した。また、糖タンパク質であるLRGには複数のアイソフォームが存在しており、膵癌に特異的なLRGのアイソフォームが存在する可能性がある。 本研究は血漿タンパク質LRGの翻訳後修飾に注目した膵癌早期診断マーカーとしての意義を確立する研究で、1. LRGアイソフォームの同定、2. LRGアイソフォーム測定系の確立、3. 臨床検体を用いたLRGアイソフォームの測定とバイオマーカーとしての意義を確立することを目的としている。 現在、ヒト血漿を使用し、免疫沈降の手法を用いてLRGを単離している段階である。同時に、膵癌患者の臨床検体を収集し、ELISAの手法を用いてLRG全体量の測定を試みている。 今後の予定であるが、LRGの単離ができた後に、LRGに結合している糖鎖を酵素で切断して回収し、質量分析の手法を用いて糖鎖構造を同定する。それによりLRGアイソフォームによる糖鎖の差異を解析する。さらにLRGアイソフォームの測定系を確立し、LRG全体量を測定した検体において、各アイソフォームの比率を測定し、特定の分画の濃度上昇が膵癌でみとめられないかを検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
血漿中からLRGを単離する部分に時間を要しており、その後のLRGアイソフォーム同定まで研究が進んでおらず、研究計画予定よりも遅れている。 さらに、膵癌患者の新規臨床検体の不足から、膵癌患者血漿中のLRG全体量を測定するデータの集積が悪い。
|
今後の研究の推進方策 |
血漿よりLRGの単離ができた後に、LRGに結合している糖鎖を同定する予定である。糖鎖の同定に際しては、タンパク質に結合している糖鎖を網羅的に解析するグライコブロッティングの手法で解析を予定している。それにより糖鎖構造の解析に要する時間を短縮可能と考える。その後、LRGアイソフォームの測定系を確立を試みる。 また、臨床検体を用いたLRG全体量、LRGアイソフォームの測定に関しては、膵癌患者の臨床検体の収集を他病院にもお願いして検体数を増やす予定である。また膵癌以外の癌腫においても血漿LRGの測定を行い、他疾患におけるLRG測定の有用性も検討予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度の研究計画が予定通り進まず遅れている状況で、当初予定していたLRGアイソフォーム同定に必要な物品の購入に至らなかった。そのため、次年度使用額が生じることになった。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額に関しては、遅れていた研究計画が進み次第、LRGアイソフォーム同定に必要な物品の購入に使用する予定である。
|