• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マラリア重症化に関与する原虫由来タンパク質の網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 26870021
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

高野 量  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 研究員 (90722588)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマラリア / 熱帯熱マラリア / 赤血球 / インタラクトーム / 病原性 / 重症マラリア / 輸送タンパク質
研究実績の概要

熱帯熱マラリア原虫Plasmodium falciparumは,その感染標的である赤血球内に,独自のタンパク質輸送系である“マウレル裂”を構築する.マウレル裂は,原虫由来病原性決定因子であるPfEMP1の赤血球表面への輸送を担う.PfEMP1は,原虫感染赤血球膜表面へ輸送,提示され,そこで,血管内皮細胞レセプター(CD36等)と結合し,感染赤血球の血管内皮細胞への接着を促す.この接着により血流が阻害されると,昏睡や流産等の重症化につながる.このように,マウレル裂による赤血球内タンパク質輸送は,ヒトにおけるマラリア重症化と密接に関与している.
SBP1(Skeleton Binding Protein 1)は,マウレル裂に局在する原虫由来輸送タンパク質である.マウレル裂において,PfEMP1と結合し,PfEMP1の赤血球膜表面への輸送を担うだけでなく,赤血球骨格を構成するspectrinと結合し,赤血球膜表面におけるPfEMP1の構造安定化に関与する.しかし,SBP1とその他の相互作用因子については不明な点が多い.
本研究では,代表者らが考案した"non-biased high-resolution proteomic approach"を用いて,上述のSBP1を標的とした高解像度インタラクトームマップを構築し,同定された因子について,緑色蛍光タグを付加した局在分析,及び遺伝子ノックアウト原虫を用いた機能解析を行うことにより,①SBP1のマウレル裂への輸送に関与する原虫因子の同定,②赤血球細胞質,及びマウレル裂へと輸送される4種の新規原虫因子の同定,及び,③マウレル裂構造の形成・維持に関与する新規原虫・宿主因子の同定に成功した.
本研究の成果は,熱帯熱マラリア原虫による重症化機構解明のための一助となるだけでなく,重症化阻害薬開発のための基盤となることが期待される.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Involvement of β-defensin 130 (DEFB130) in the macrophage microbicidal mechanisms for killing Plasmodium falciparum.2017

    • 著者名/発表者名
      Terkawi MA, Takano R, Furukawa A, Murakoshi F, Kato K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 41772

    • DOI

      10.1038/srep41772

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of a Toxoplasma gondii calcium calmodulin-dependent protein kinase homolog.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Sugi T, Takemae H, Takano R, Gong H, Ishiwa A, Horimoto T, Akashi H
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 9(1) ページ: 405

    • DOI

      10.1186/s13071-016-1676-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A high-resolution map of SBP1 interactomes in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano et al.
    • 学会等名
      Japan-Brazil Malaria Research Workshop: fostering new partnerships
    • 発表場所
      University of Sao Paulo (Sao Paulo, Brazil)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A high-resolution map of SBP1 interactomes in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano et al.
    • 学会等名
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted proteomic dissection of Plasmodium falciparum Maurer's cleft compartments using SBP1.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano et al.
    • 学会等名
      第24回分子寄生虫学ワークショップ&第14回分子寄生虫・マラリア研究合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道帯広市)
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-24
  • [学会発表] マラリア原虫におけるNova-1の機能の探索2016

    • 著者名/発表者名
      野中基弘,高野量,加藤健太郎
    • 学会等名
      第24回分子寄生虫学ワークショップ&第14回分子寄生虫・マラリア研究合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道帯広市)
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi