• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

寒冷地河川管理のための河氷閉塞メカニズムを考慮した河氷変動計算モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
水工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

吉川 泰弘  北見工業大学, 工学部, 助教 (50414149)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード寒冷地河川 / 結氷河川 / アイスジャム / 河氷閉塞 / 河川管理 / 数値計算 / 冬期の取水障害
研究成果の概要

本研究は,冬期の気温の低下により河川内に氷が形成される寒冷地の河川を対象に,急激な水位の上昇を引き起こす河氷の閉塞メカニズムについて,水理実験データの解析から現象を解明し,河氷閉塞メカニズムの物理モデルを構築し,河氷変動を再現可能な数値計算モデルを開発することが目的である.本研究成果として,河川縦断方向のアイスジャム発生危険箇所の場所と規模についてアイスジャムスケールSijを用いて推定する手法を示した.本研究で開発した河氷変動計算モデルにより上下流の結氷現象を把握できることを示した.本研究成果は,寒冷地河川を管理する上で強力なツールとなる.

自由記述の分野

河川工学,河氷工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi