• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

肝発癌に関わる癌遺伝子の腫瘍維持・進展における役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870025
研究機関旭川医科大学

研究代表者

山本 雅大  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30431399)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードTetONシステム
研究実績の概要

本研究の目的は、複数の癌遺伝子で誘導した肝腫瘍で腫瘍形成後に癌遺伝子の発現を低下させ、それら癌遺伝子の腫瘍の維持・進展における役割を明らかにすることである。本年度は、ドキシサイクリン(Dox)で遺伝子の発現を誘導するTet-ON系を検討した。
①蛍光蛋白質mRFPと癌蛋白質Mycの働きを抑制するMadMycをDoxにより誘導する系(Tet-On-mRFP、-MadMyc)を検討した。癌遺伝子AktとHrasV12で肝腫瘍を誘導する際にTet-On-mRFPまたは-MadMycを同時に導入し、腫瘍形成後にDoxを飲水投与した。Tet-On-mRFPでは腫瘍細胞にmRFPが発現し、Tet-On-MadMycでは腫瘍形成が抑制された。
②使用している癌遺伝子はLoxPサイトに挟まれており、Creリコンビナーゼで癌遺伝子を欠失させることができると考え、DoxでCreを誘導するTet-On-CreをAkt/Hrasと同時にマウス肝細胞に導入した。腫瘍形成後にDoxを投与したが、Akt欠失は不完全にしか起こらなかった。
③癌遺伝子の発現自体をDoxで制御するためTet-On系の確立を試みた。Tet-Onベクターを作製し、293T細胞においてAkt、HrasV12、Myc、YapS127AのDoxに対する反応を検討したところ、遺伝子発現が誘導された。しかし、AktとHrasV12については培養液よりDoxを除去し遺伝子発現を抑制しても、わずかに残ったそれら分子で下流分子が活性化され、AktとHrasV12ついてはTet-Onシステムではその働きを完全に抑制することができなかった。Tet-Onシステムとは逆にDoxを投与することにより遺伝子発現を抑制することができるTet-Offシステムを確立し、現在はそれらを用いたYapやMycの発現を低下させる系について検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の予定では肝腫瘍組織にて癌遺伝子の発現を制御する系の確立を行う予定であったが、Tet-On-Creのシステムがうまく機能せず進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

今年度の検討により、Tet-OnまたはTet-OffシステムでMycやYapS127A遺伝子の発現制御を行う方法が適切であることが明らかになった。我々は、AktとMycの組み合わせで肝細胞癌、AktとYapS127Aで胆管癌、そしてMycとYapS127Aで肝芽腫とそれぞれ異なる肝腫瘍が誘導できることを明らかにしている。今後は、これらの腫瘍においてMycまたはYapS127Aの遺伝子発現を低下させた時の腫瘍形質や腫瘍の増殖・細胞死を検討することで、がん遺伝子の肝腫瘍における役割を明らかにしていく。

次年度使用額が生じた理由

がん遺伝子発現システムの構築が遅れたので、今年度予定された実験の一部が行われなかったため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

がん遺伝子発現システムを構築し、行う予定だった次年度使用額分の実験を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Sleeping Beauty トランスポゾンによるマウス肝発癌モデルー発癌関連遺伝子と肝腫瘍形質の関連の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山本雅大
    • 学会等名
      第32回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of c-Myc and Hippo-Yap pathways on phenotypic determination of mouse liver tumors2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamamoto, Bing Xin, Xi Chen, Kiyonaga Fujii, Takako Ooshio, Yoko Okada, Yuji Nishikawa
    • 学会等名
      第74回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] マウス肝細胞性腫瘍におけるHippo-Yap経路とc-Mycの活性化の胆管上皮細胞分化に対する影響2015

    • 著者名/発表者名
      山本雅大、辛氷、陳錫、藤井清永、大塩貴子、岡田陽子、西川祐司
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] Opposing effects of the Hippo-Yap pathway and c-Myc in phenotypic determination of mouse hepatocytic tumors induced by myrAkt2015

    • 著者名/発表者名
      山本雅大
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2015-04-18 – 2015-04-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi