• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肝発癌に関わる癌遺伝子の腫瘍維持・進展における役割の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870025
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
実験病理学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

山本 雅大  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30431399)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードliver cancer
研究成果の概要

腫瘍は遺伝子の異常が蓄積して多段階的に進行するが、発癌初期に働いた遺伝子異常が腫瘍の進展や維持においてどのような働きがあるのかは不明な点が多い。本研究では、マウス肝発癌モデルにおいて、誘導性Cre-LoxPシステムおよびテトラサイクリンシステムを用いて発癌に要した遺伝子の発現を制御する方法を検討した。その結果今回検討した方法は、効果のある腫瘍細胞の頻度が低かったり、制御効率が低かったりと、全ての腫瘍細胞で遺伝子発現を十分に制御することはできなかった。しかしながら、本研究により遺伝子改変マウスを用いた方法や阻害蛋白質を用いる方法が有用である可能性が示唆された。

自由記述の分野

肝発癌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi