• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

NAFLDにおけるプロバイオティクスの脂肪酸代謝作用ポイントの同定と治療応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870026
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
消化器内科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

澤田 康司  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80548660)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードNAFLD / プロバイオティクス
研究成果の概要

本研究では高脂肪食負荷マウス(HFD群)と高脂肪食+プロバイオティクス(Lactobacillus brevis SBC8803)負荷マウス(Pro群)を用いて、プロバイオティクスの非アルコール性脂肪肝改善効果と、そのメカニズム解析を行うことで、プロバイオティクスの治療応用の可能性を探索した。Pro群においては28~33週の投与で、体重増加抑制の可能性が示唆された。しかし、さらなる長期投与ではHFD群、Pro群ともに体重低下が見られ、脂肪肝改善効果も個体によるばらつきが大きくなり、両群間で有意差を示す所見は認めなかった。今後は投与期間を短縮しての検討が必要である。

自由記述の分野

脂肪肝

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi