• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

BACH2遺伝子によるB細胞性リンパ腫進展の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870038
研究機関東北大学

研究代表者

福原 規子  東北大学, 大学病院, 講師 (10534167)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード悪性リンパ腫
研究実績の概要

MYC転座陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を対象に臨床病理学的解析を行い、MYC陽性19例のサブグループ解析にて高率(79%)にBACH2陽性を認められ、MYC陽性DLBCL群においてBACH2陰性群では陽性群に比して予後良好であることが明らかにした(Ichikawa et al. Cancer Science 2014)。この結果からBACH2発現がMYC転座陽性DLBCLの病態に関与していると考え、既知のB細胞リンパ腫進展に関与する各遺伝子のゲノム異常と蛋白発現について検討した。蛋白発現では、BACH2、BCL2、BCL6の相関は認められなかった。BACH2陽性群では、MYC陽性例にBCL2・BCL6遺伝子再構成は認められず、MYC陰性例ではBCL2(27%, 9/33例)・BCL6 (8%, 2/26例)遺伝子再構成を認められた。BACH2陰性群では、MYC陰性例においてBCL2遺伝子増幅が多く認められた(17% vs 6%)。さらに、MYC陽性DLBCLの一部は濾胞性リンパ腫からの形質転換例が含まれることから、濾胞性リンパ腫(n=70)におけるBACH2発現を検討したところ、BACH2発現と病理学的grade分類が相関し(grade1(47%), grade2(57%), grade3A(37%), grade3B(13%))、BCL2転座陰性例ではBACH2発現が高いことが明らかとなった(BCL2陽性群56% vs 陰性群28%)。以上より、MYC陽性DLBCLにおけるBACH2発現においてBCL2遺伝子との関連を更に検討していくこととした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

MYC転座陽性B細胞性リンパ腫におけるBACH2発現にはBCL2遺伝子との関連が明らかとなり、DLBCLの中でも最も予後不良とされるMYC転座及びBCL2転座陽性DLBCL(double hit lymphoma)を含む解析を進めている。MYC陽性DLBCLは稀少疾患であり、その中でもBACH2発現例は2割程度とごく少数例であり、症例追加も必要である。

今後の研究の推進方策

H26年度に引き続きMYC陽性DLBCL追加症例のBACH2遺伝子及び周辺遺伝子のゲノム異常及び蛋白発現の解析を進めるとともに、H27年度はMYC転座及びBCL2転座陽性DLBCL(double hit lymphoma)にも着目し、濾胞性リンパ腫の形質転換例やMYC陽性例を含む希少疾患群のゲノム異常を検討していく。上記の疾患群の中で生検検体が入手可能な例において、全エクソンシークエンスによる網羅的なゲノム異常解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していたMYC陽性DLBCL症例に占めるBACH2陽性例が2割程度と少数であったため、追加症例分を次年度に解析を行うこととした。

次年度使用額の使用計画

MYC陽性DLBCL追加症例、double hit lymphoma例、濾胞性リンパ腫形質転換例のBACH2遺伝子及び周辺遺伝子のゲノム異常及び蛋白発現の解析のために免疫染色及び染色体分析やFISH解析を継続して行う。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Heparin-responsive angiopathy in the central nervous system caused by intravascular large B-cell lymphoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Kuroda H, Fukuhara N, Konno H, Watanabe M, Akaishi T, Tateyama M, Aoki M.
    • 雑誌名

      Journal of the neurological sciences

      巻: 352 ページ: 117-119

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.03.026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] びまん性大細胞型B細胞リンパ腫におけるBACH2発現の臨床病理学的意義2015

    • 著者名/発表者名
      市川聡、福原規子
    • 雑誌名

      血液内科 科学評論社

      巻: 1 ページ: 82-86

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between BACH2 expression and clinical prognosis in diffuse large B-cell lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa S, Fukuhara N
    • 雑誌名

      Canser Science

      巻: 105 ページ: 437-444

    • DOI

      10.1111/cas.12361

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fatal visceral varicella-zoster developing early after autologous hematopoietic stem cell transplantation for refractory diffuse large B-cell lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa S, Fukuhara N
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop.

      巻: 54 ページ: 237-241

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clonal heterogeneity of lymphoid malignancies correlates with poor prognosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Suguro M, Fukuhara N, Seto M.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 105 ページ: 897-904

    • DOI

      10.1111/cas.12442

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of acquired mutations by whole-genome sequencing in GATA-2 deficiency evolving into myelodysplasia and acute leukemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Fukuhara N
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: 93 ページ: 1515-1522

    • DOI

      10.1007/s00277-014-2090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of pleural or pericardial effusion and the implication of optimal treatment in primary mediastinal large B-cell lymphoma: a multicenter retrospective study in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki T, Fukuhara N, Ogura M.
    • 雑誌名

      Hematologica

      巻: 99 ページ: 1817-1825

    • DOI

      10.3324/haematol.2014.111203

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The clinical significance of BACH2 expression in diffuse large B-cell lymphoma2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Satoshi, Fukuhara Noriko
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] Prognostic significance of pleural/pericardial effusion, and the optimal treatment in PMBL2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tomohiro, Fukuhara Noriko, Ogura Michinori
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] Whole genome sequencing to identify acquired mutations in MonoMAC syndrome evolving into MDS/AML2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Tohru, Fukuhara Noriko
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] Adult MDS cases diagnosed as MonoMAC syndrome2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Ryo, Fukuhara Noriko
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] FR therapy followed by 90Y-ibritumomab tiuxetan for relapsed indolent B cell lymphoma, phase I study2014

    • 著者名/発表者名
      Himuro Masahito, Noriko Fukuhara
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] 多発脳神経障害で発症し進行性の馬尾病変をきたした原発性神経リンパ腫症の一例2014

    • 著者名/発表者名
      加藤浩貴、福原規子
    • 学会等名
      日本リンパ網内系学会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
  • [学会発表] 骨髄生検でB-リンパ芽球性白血病/リンパ腫と濾胞性リンパ腫が同時に認められた一2014

    • 著者名/発表者名
      勝嶌 浩紀、福原規子、一迫玲
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [図書] 血液領域の分子標的治療薬2015

    • 著者名/発表者名
      福原規子
    • 総ページ数
      198(108-114)
    • 出版者
      最新医学社
  • [図書] 抗がん剤の副作用と支持療法2015

    • 著者名/発表者名
      福原規子
    • 総ページ数
      731(195-197)
    • 出版者
      日本臨牀
  • [図書] リンパ腫アトラス第4版2014

    • 著者名/発表者名
      福原規子、一迫玲
    • 総ページ数
      407(58-66)
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] がんの薬物療法マニュアル2014

    • 著者名/発表者名
      福原規子
    • 総ページ数
      540(283-285)
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi