核膜孔複合体構成因子は間期の細胞において核膜孔複合体を形成し、核-細胞質間の物質輸送の場となっている。一方、間期から分裂期へと移行する際、核膜孔複合体は核膜の崩壊と共に解体する。複数の核膜孔複合体構成因子(Nup107-160複合体、Rae1、Nup88、Nup188)は分裂期に中心体、動原体、紡錘体微小管に局在し、染色体分配の進行に機能することが報告されている。核膜孔複合体構成因子の構造や発現の異常は、種々のがんと関係することが知られている。 本研究では、安定した染色体分配に機能することで、染色体不安定性に関与している核膜孔複合体構成因子を同定していった。また、ヒト細胞において30数種類存在する核膜孔複合体構成因子間での分子ネットワークがどのように染色体分配に働くのかを検討した。 平成26年度では、染色体分配に関連する核膜孔複合体構成因子のスクリーニングを行った。申請者が染色体分配への関連を報告したNup188またはRae1との結合分子を関与分子として注目した。Flagタグを付加したNup188やRae1タンパク質を安定発現するヒトHEK293細胞を樹立し、Flag抗体による免疫沈降を行った後、免疫沈降産物に含まれる分子をマススペクトロメトリーで同定した。 平成27年度では、同定した分子をHeLa細胞よりsiRNAによりノックダウンした後、認められた染色体分配異常について生細胞観察を用いて解析を進めていった。また、中心体に局在し、染色体分配に関与する分子とNup188との関連を詳細にするためにNup188ノックダウン後のそれら分子における中心体局在を検討した。
|