• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

福島県北部沿岸地域の地下水流動と滞留時間の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870070
研究機関福島大学

研究代表者

藪崎 志穂  福島大学, 共生システム理工学類, その他 (60447232)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード福島県沿岸域 / 水質 / 安定同位体 / 地下水流動 / 湧水 / トリチウム / 滞留時間
研究実績の概要

福島県北部沿岸地域の地下水流動を明らかにすることを目的とし,調査・研究を実施している。H26年度は,北部沿岸域(新地町,相馬市,南相馬市,浪江町)とその周辺地域(飯舘村など)の調査を複数回行い,湧水,地下水の位置を確認したうえで,以下のことを明らかにした。
1)現地調査や採水した水の分析を行い,湧水や地下水のEC,pH,一般溶存成分,酸素・水素安定同位体の特徴を示した。こうした化学分析の結果,当初の目的の一つである地域的な水質の特徴について把握し,水質組成やEC等の違いから,複数の地下水流動系(帯水層)の存在を示すことができた。
2)標高の異なる複数地点で河川水を採取し,同位体比の高度効果を求めた。この結果を用いて,湧水や地下水の涵養標高(涵養域)を把握することができた。これは,今後,湧水や地下水の滞留時間を求める際に利用する。
3)トリチウム分析は水サンプルの濃縮作業(トリチウム濃縮装置を利用)までは終了したが,液体シンチレーションカウンターによる分析に不都合が生じたため,H26年度中にデータを出すことができなかった。その後,液体シンチレーションカウンターのメンテナンスを実施し,H27年4月から測定を実施している。全試料の測定が終了した後,速やかにデータ解析を実施する。このトリチウムデータをを元にして,湧水,地下水の相対的な滞留時間を推定し,年代値を求めるためのCFCs,SF6分析用のサンプル採取地点を決定し,今後の地下水流動の解析に活用する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H26年度は,北部沿岸域の調査を複数回実施し,また,一般溶存成分と安定同位体分析を実施し,当初の目的の一つである各地点の水質の特徴について把握し,複数の地下水流動系(帯水層)の存在を示すことができた。
トリチウム分析はサンプルの濃縮作業までは終了したが,液体シンチレーションカウンターに問題が生じたため,H26年度中の測定はできなかったが,機器のメンテナンスを実施し,H27年4月時点で分析を再開している。

今後の研究の推進方策

1)H26年度で行った調査地点を確認し,データが不足している地点について補足調査を実施する。
2)溶存成分やトリチウムデータを元にして,湧水,地下水の相対的な滞留時間を推定し,年代値を求めるためのCFCs,SF6分析用のサンプル採取地点を決定しする。H27年の夏から秋に,CFCs,SF6用の採水を実施する。
3)CFCs,SF6分析を実施し(依頼分析),分析値から湧水,地下水の滞留時間を求める。
4)一般水質,安定同位体,トリチウム,CFCs,SF6等のデータの空間分布図を作成し,データの解析を行い,沿岸域の地下水流動を把握する。
5)北部沿岸域の既存の地下水流動モデルと比較し,本研究結果との整合性について確認する。
6)結果をとりまとめ,成果を学会発表で公表し,報告書を作成する。

次年度使用額が生じた理由

1)当初,平成26年3月に予定していた東京での研究打ち合わせが延期となったため,旅費として使用予定であった経費を次年度に持越しとなった。
2)地質データ(web経由の閲覧)のID利用料金について,平成27年3~4月分の料金を翌年度払いにする必要があるため,その分の経費を次年度に持ち越した。

次年度使用額の使用計画

1)平成27年4月下旬に,科研調査の打ち合わせを東京で実施する。
2)地質データ利用IDは,平成27年4月以降も継続して利用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 福島県北部沿岸域の河川水の水質と安定同位体高度効果について.2015

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 雑誌名

      福島大学地域創造

      巻: 26(2) ページ: 116-123

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福島県北部沿岸域とその周辺地域の名水2015

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 雑誌名

      日本地下水学会

      巻: 57(2) ページ: 印刷中

    • DOI

      now is printing

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 福島県北部沿岸域の湧水,地下水の水質と安定同位体の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-25
  • [学会発表] 福島県北部沿岸域の地下水流動に関する予察2015

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 学会等名
      日本地下水学会 2015年春季講演会
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] 福島県北部沿岸域の安定同位体比の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所 第4回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府)
    • 年月日
      2014-12-22
  • [学会発表] 福島県北部沿岸域の湧水,地下水の水質の特徴-2014年4月~8月の調査結果を元にした考察-2014

    • 著者名/発表者名
      藪崎志穂
    • 学会等名
      日本地下水学会 2014年秋季講演会
    • 発表場所
      熊本県民交流館パレア(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi