• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

遺伝子多型に基づいた膵癌薬物療法の効果・副作用発現を予測するアルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870099
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 泰憲  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90536723)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード切除不能進行膵癌 / ゲノム網羅的解析 / ファーマコゲノミクス / 有害事象 / imputation
研究実績の概要

切除不能進行膵がんの第Ⅲ相ランダム化比較試験(GEST)が実施され,Illumina BeadChipアレイを用いたゲノム網羅的関連解析を行った.副次評価項目である有害事象と73万SNPsとの関連をExactロジスティック回帰分析で解析を行った.スクリーニングの有意水準を1.0×10-6とした.
その結果,非血液毒性は有意な項目はなかったが,血液毒性は,ALT上昇と関連するrs4074123(p = 7.1×10-7),AST上昇と関連するrs711441(p = 4.2×10-7),ヘモグロビン減少と関連するrs4661553(p = 6.4×10-7), 好中球減少と関連するrs11629344(p = 9.2×10-7),4つの候補SNPsを同定した。これらのSNPsは全生存期間や無増悪生存期間とは直接関連しないことから,有効性と安全性を同時に考慮した予測モデルを構築することは困難であった.
そこで,方針を変更し,膵臓がんの予後や有害事象と関連があると報告されたSNPsを本データから同様の結果が確認できるか検討をおこなった.しかし,既報のSNPsはIllumina BeadChipアレイに搭載されていないものが多く,imputation法を適用し,それらの遺伝子型の推定を行った.シミュレーションにより,fastPHASE法(fP法)、IMPUTE2法、Minimac3法の3つの手法の比較を行い,一致率が一番高い推定法を最良な推定法と評価した.その結果,fP法が遺伝子型の一致率が90%以上と最も高かった.白人集団で同定されたSNP(rs11644322; G/A)に対して,fP法を本データに適用し推定したところ,日本人ではすべてGアレルのホモ接合と推定された.そのため,白人とは異なる結果が得られ,予後や有害事象との関連は示唆されなかった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Department of Biostatistics/Harvard School of Public Health(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Department of Biostatistics/Harvard School of Public Health
  • [雑誌論文] Statistical Methods in the Journal - An Update.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Gosho M, Nagashima K, Takahashi S, Ware JH, Laird NM.
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 376 ページ: 1086-1087

    • DOI

      10.1056/NEJMc1616211

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 医学・薬学研究における統計モデル解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰憲, 長島健悟, 高橋翔
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 30 ページ: 190-197

    • DOI

      10.3388/jspaci.30.580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学・薬学研究における症例数設計2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰憲, 長島健悟, 高橋翔
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 30 ページ: 580-586

    • DOI

      10.3388/jspaci.30.190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学・薬学研究における生存時間データの統計解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰憲, 長島健悟, 高橋翔
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 30 ページ: 659-665

    • DOI

      10.3388/jspaci.30.659

    • 査読あり
  • [備考] 千葉大学大学院医学研究院グローバル臨床試験学 研究紹介

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/biostat/research/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi