動物の体の大きさはその環境に影響されるが、この制御には神経系が重要な働きを担う。しかし、神経系による成長制御の分子機構には不明な点が多い。本研究では、線虫C. elegansを用いて、神経伝達物質のドーパミンがその受容体であるDOP-3を介して体の大きさを負に制御していることを明らかにした。さらに、ドーパミンによる体長の制御には、別の神経伝達物質であるオクトパミンやインシュリン/IGF受容体のDAF-2が必要であることから、ドーパミンの下流ではオクトパミンとインシュリン/IGFが働くことを明らかにした。
|