• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

レジリエンスと企業の生存戦略を考慮したサプライネットワークの構造解析と設計提案

研究課題

研究課題/領域番号 26870151
研究機関筑波大学

研究代表者

鬼頭 朋見  筑波大学, システム情報系, 助教 (50636107)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードサプライネットワーク / レジリエンス / 企業戦略 / ポートフォリオ / 産業構造 / ビッグデータ / ネットワーク解析
研究実績の概要

本研究は、実世界のサプライネットワーク構造を、全体のレジリエンスや効率性の観点と個々の企業の生存性の観点の両方から解析し、それらを両立し得る構造の設計提案の実現を目指すものである。
初年度に大規模な時系列データの収集・整理を終えることができた。2年目にはデータ解析を開始した。2年目の時点で、当初予定していた分析の手法は最適では無いことが分かってきたために、新たな解析アプローチを複数試行し、研究の方向性を再度模索した。この結果、個々の企業の生存性を考えるにあたっては、企業それぞれがもつ資源制約や既存のポートフォリオを考慮し、さらに周囲の他の企業がどのようなポートフォリオ構成をしているかを考慮した戦略立案が重要であるとの結論に至った。
この方針に従い、最終年度はさらなる解析を進めた。国際貿易のビッグデータ解析の文脈において提案された手法を拡張し、本研究ではサプライネットワークの実データに適用した。これにより、国家間の取引と企業間の取引で共通する特徴と異なる特徴が定量的に明らかになってきた。この発見は、産業のレジリエンスを考える際に、別のスケールで議論されたレジリエンスの知見をただそのまま適用することの限界を指摘し、企業間取引ならではの問題を明確化したため、重要な貢献である。
また、どのようなポートフォリオ構成をしている企業が倒産してしまうのかなど、企業生存戦略に関する示唆も導出することができた。研究成果は、複数の国際会議論文と学術論文にて発表し、また投稿中・準備中の論文もある。
よって、研究は、当初の計画とは異なる方向に進んだものの、十分な成果を生んだと言える。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Arizona State University/University of Colorado(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Arizona State University/University of Colorado
  • [国際共同研究] University of Groningen(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Groningen
  • [雑誌論文] Firms’ strategies and patterns of their interdependencies: An emergent synthesis perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Take Ogata
    • 雑誌名

      Procedia CIRP

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detangling complexity of supply relationship formations; Firms’ portfolio diversification, products’ ubiquity, and their dynamics in the Japanese car industry2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Steve New, Felix Reed-Tsochas
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th World Production and Operations Management Conference

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Hierarchy, modularity and community: Empirical analysis and modeling of global industrial supply networks2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Steve New, Felix Reed-Tsochas
    • 学会等名
      International School and Conference on Network Science (NetSci) 2017
    • 発表場所
      Indianapolis, Indiana, United States
    • 年月日
      2017-06-19 – 2017-06-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Patterns of cooperative rhythm production between people through auditory and visual signals2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Taiki Ogata
    • 学会等名
      The 2016 Conference on Complex Systems
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Detangling complexity of supply relationship formations; Firms’ portfolio diversification, products’ ubiquity, and their dynamics in the Japanese car industry2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Steve New, Felix Reed-Tsochas
    • 学会等名
      5th World Production and Operations Management Conference (P&OM)
    • 発表場所
      Havana, Cuba
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards modeling inter-firm networks: Empirical analysis and characterization of automobile parts supply relationship formations2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Steve New, Felix Reed-Tsochas
    • 学会等名
      2nd Annual International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Evanston, Illinois, United States
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] The building blocks and organizing principles of supply network complexity2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kito, Steve New, Felix Reed-Tsochas
    • 学会等名
      International School and Conference on Network Science (NetSci) 2016
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi