• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒトiPS細胞由来膵島の形成メカニズム解析と高効率誘導系の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870158
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
外科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 亜美  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任研究員 (40611421)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード膵臓 / iPS細胞
研究成果の概要

本研究では当研究室で樹立したヒトiPS細胞からの膵島形成培養系をベースとし、ヒト膵島前駆細胞から膵島様構造物形成に至るまでのメカニズムを解析すること、および得られた知見を応用して生体外で大量に膵島を作製する系を確立することを目的に研究を行なった。その結果、分化誘導系において内分泌前駆細胞は, 自己凝集することで膵島様構造を形成することを見出した。この結果をもとに膵島形成培養系を改良したところ, 膵島形成効率を向上させることに成功した

自由記述の分野

再生医療

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi