本研究は、アニオン交換膜型燃料電池の実用化を目的として、燃料電池を模擬した環境下において、膜表面のアニオン伝導パスの反応挙動について電流検出原子間力顕微鏡を用いたその場測定法により解明すること目的としている。この研究のために、実作動のAEMFCを模擬した環境にて、電解質膜の表面形状とアニオン伝導パスを同時に測定し、様々な環境下におけるアニオン伝導パス分布の画像化を行った。さらに、電解質膜に本研究室で合成した分子構造や前処理の異なる四級化アミン電解質膜を用い、膜の相分離構造やイオン交換容量およびアニオン伝導パスの反応挙動が燃料電池の発電性能に与える影響について検討を行った。
|