• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

不確かな環境におけるマルチロボットの協調的作業計画

研究課題

研究課題/領域番号 26870258
研究機関名古屋大学

研究代表者

田崎 勇一  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10547433)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマルチロボット / 行動計画 / 不確かさ
研究実績の概要

主として以下の二項目に取り組んだ.第一に,三次元レーザ測域センサを搭載した移動ロボットを用い,環境のトポロジー(位相幾何学的な形状)の変化に対してロバストなナビゲーション手法を提案し,屋内実験にてその評価を行った.具体的には,屋内の廊下や通路の交差部に予期しない(地図に載っていない)物体が存在するとき,その物体により生じる環境のトポロジの変化パターンを分類し,それぞれの場合において計画されたルートから逸れずに目的地点まで到達する方法を考案した.屋内実験の結果,小規模な人工環境において手法の有効性を確認した.
第二に,当該年度に計画されていた「不確かさを考慮したマルチロボットの軌道計画」については,ロボット群の相互測位にもとづく位置推定や地図生成について取り組み,主に実機を用いた実環境における評価を行った.具体的には,小型移動ロボットプラットフォームにレーザ測域センサと光学マーカを搭載した実験用ロボットを複数台製作し,屋内環境において評価を行った.その結果,提案した移動手法を用いることにより,各ロボットが単独で走行する場合よりも位置の誤差の累積が低く抑えられることがあるていど確認できた.
また,上記の成果を以下の国内会議にて発表した.
・亀井,田崎,鈴木「環境のトポロジー変化に対してロバストな自律移動ロボットのナビゲーション」(ロボティクス・メカトロニクス講演会,京都,2015)
・高島,田崎,鈴木「相互観測における情報利得に基づいたマルチロボットの協調ポジショニングとナビゲーション」(計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,名古屋,2015)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

全体としては概ね計画に沿った進捗が得られているが,成果発表は十分とは言えない.
H26年度成果を学術論文にまとめ投稿したが採択には至らなかった.
実用的なレベルの問題への適用可能性を批判されたため,これを受けて手法を再考する必要がある.
H27年度実施項目の反省点としては,成果発表が国内会議に限られており
国際会議や学術論文へ結びついていない点がある.
また,実機評価が計画していたものと比べてごく小規模な環境に限られてしまっている.

今後の研究の推進方策

H28年度も引き続き「マルチロボットの軌道計画」に取り組み,適用可能な環境の拡大など完成度の向上に努める.
具体的な達成目標としては,3台の移動ロボットにより建物1フロア分の環境探査および地図生成を行うことを目標に設定する.
また,国際会議1件および学術論文1件を目標とする.

次年度使用額が生じた理由

当該年度において実施した実験は大部分を既存機器にて実施できたため,計画よりも実験機材関係の支出が小さくなったため.

次年度使用額の使用計画

主に実験機材の購入・製作費用,および成果発表・情報収集用の旅費に充当する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multi-resolution State Roadmap Method for Trajectory Planning2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tazaki, J. Xiang, T. Suzuki, and B. Levedahl
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals

      巻: E99-A ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] 相互観測における情報利得に基づいたマルチロボットの協調ポジショニングとナビゲーション2015

    • 著者名/発表者名
      高島航一, 田崎勇一, 鈴木達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [学会発表] 二足ロボットの重心軌道と着地パターンの同時生成による実時間歩行制御2015

    • 著者名/発表者名
      後藤光太, 田崎勇一, 鈴木達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [学会発表] 実時間軌道計画による多方向の外乱に対する二足ロボットの転倒回避2015

    • 著者名/発表者名
      小椎尾侑多,後藤光太,田崎勇一,鈴木達也
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19
  • [学会発表] 環境のトポロジー変化に対してロバストな自律移動ロボットのナビゲーション2015

    • 著者名/発表者名
      亀井理央,田崎勇一,鈴木達也
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17 – 2015-05-19
  • [備考] Yuichi Tazaki's Web Page

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~tazaki/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi