ラオス北部において伝統的に形成されてきた複合生業に含まれる様々な活動の近年の機能について調査し評価を行った。調査対象村を、大規模な農業被害を被った村落とし、非常時の対応について調べた。また継続調査を実施し平年と比較して上記諸機能について検討を行った。本研究から、住民は平時と非常時で異なる生業戦略を採用しており、それぞれ焼畑システムが提供する特有の環境が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。また一方で市場経済の恩恵も受けており、この地域の安定的かつ持続的発展には市場経済の利点を生かしつつ、伝統的な農業システムや環境利用に配慮することが必要であろうと考えられた。
|