• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

トポロジカル欠陥が織りなす新奇で普遍的なダイナミクスの探求

研究課題

研究課題/領域番号 26870295
研究機関京都大学

研究代表者

小林 未知数  京都大学, 理学研究科, 助教 (50433313)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードトポロジカル欠陥 / 非可換量子渦 / 量子乱流 / カスケード / Kosterlitz-Thouless転移 / マルチギャップ超伝導
研究実績の概要

本研究の目的は、様々な物理系および相で現れるトポロジカル欠陥について、普遍的に現れる新規なダイナミクスを探求し、統一的に理解することである。29年度には28年度に得られた、非可換量子渦で構成される新奇な非可換量子乱流が引き起こすヘリシティカスケードが何故起こるのかを探るべく、より詳細なシミュレーションを行った。
具体的には量子乱流を駆動するための外力スケールを変え、注入されたエネルギーやヘリシティなどの物理量が波数空間上でどのようにカスケードするのかを調べた。その結果分かったことは、28年度に得られたヘリシティカスケードは外力の空間変化が比較的大きなときに起こり、一方で、外力の空間変化が小さなときにはエネルギーが波数空間上をヘリシティとは逆向き、つまり波数の小さな方向へカスケードすることが分かった。この結果は非可換量子乱流において、エネルギーとヘリシティが逆向きに流れることにより、それぞれ独立な乱流の統計則を生み出していることを強く示唆している。また、このようなエネルギーとヘリシティの2重カスケードは、例えば電磁流体乱流のようなカイラリティが陽に破れた系における乱流において存在しうることが理論的に示唆されているが、今回の系はカイラリティは破れておらず、全く新しい乱流系であるといえよう。
また、その他にも、2つの異なる超流動秩序が存在し、かつその秩序がジョセフソン結合しているような系を考え、空間2次元の場合におけるKostelitz-Thouless (KT) 転移の性質を調べた。この系はジョセフソン結合により異なる成分の渦が分子状態を作る。その結果、KT転移は従来の渦対ではなく、渦分子対によって引き起こされ、渦対は転移ではなくクロスオーバーを引き起こすことが分かった。この結果はマルチギャップ超伝導のKT転移の性質を理解するのに役立つであろう。

備考

出版物リスト、発表リスト、研究内容記述

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Is a double quantized vortex dynamically unstable in uniform superfluids?2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Takeuchi, Michikazu Kobayashi and Kenichi Kasamatsu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 ページ: 023601-1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.87.023601

    • 査読あり
  • [学会発表] 3次元量子乱流におけるエネルギー・ヘリシティ2重カスケード2018

    • 著者名/発表者名
      小林未知数
    • 学会等名
      研究会「第4回 量子渦と非線形波動」, 東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] 非可換量子乱流におけるエネルギーおよびヘリシティーカスケード2018

    • 著者名/発表者名
      小林未知数、上田正仁
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会, 東京理科大学野田キャンパス
  • [学会発表] Energy-helicity dual cascades in non-Abelian quantum turbulence2017

    • 著者名/発表者名
      Michikazu Kobayashi
    • 学会等名
      Topological Science Symposium 2017, Keio University, Yokohama, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Energy and helicity cascade in non-Abelian quantum turbulence2017

    • 著者名/発表者名
      Michikazu Kobayashi
    • 学会等名
      Advances in Mathematical Modelling and Numerical Simulation of Superfluids, Universite de Rouen, Normandie, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トポロジカル欠陥のダイナミクスと量子乱流2017

    • 著者名/発表者名
      小林未知数
    • 学会等名
      理研シンポジウム・iTHES/iTHEMS研究会 2017 非平衡物理の最前線-素粒子・宇宙から物性まで-, 理化学研究所・鈴木梅太郎記念ホール
    • 招待講演
  • [学会発表] 2成分ボース系における量子渦のトポロジーおよびBKT転移2017

    • 著者名/発表者名
      小林未知数、衛藤稔、新田宗土
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会, 岩手大学上田キャンパス
  • [学会発表] Energy and helicity cascades in non-Abelian quantum turbulence2017

    • 著者名/発表者名
      Michikazu Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics, Heidelberg University, Heidelberg, Germany
    • 国際学会
  • [図書] 量子流体力学2018

    • 著者名/発表者名
      坪田誠、笠松健一、小林未知数、竹内宏光
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30247-7
  • [備考] 小林未知数

    • URL

      http://www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/~michikaz/index_j.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi