近年、大韓民国において野球は、2008年の北京オリンピックでの優勝などを背景として人気が高まり、サッカーと並ぶ韓国の国民的スポーツと評価されるようになった。しかし、「野球(Baseball)」という競技名から「安打(Hit)」といった専門用語に至るまで、韓国では明治以降に日本で翻訳された漢字の野球用語を使ってきた。韓国の野球が国内外で注目を集めながらも、かつての統治国である日本の野球用語を使い続けているという状況を克服するために、2000年代後半から韓国では野球用語の改訂運動が起こった。その結果、「防御率(Earned run avarage)」が「平均自責点」に変更されるなど、韓国独自の野球用語が増え始めた。つまり、日本式野球用語を使うことは「国民的スポーツ」となった韓国野球にはそぐわないものと認識され、そこからの脱却――韓国野球の脱日本化――が目下の韓国のスポーツ界の重要な課題となっているのである。 しかし、韓国野球の現在に関する議論が活発化する一方で、アメリカ生まれの野球が韓国ではなぜ日本化したのか、そもそも、朝鮮半島に野球はどのようにして伝わり、今に至っているのかという歴史的背景については、充分に明らかになっていない。 本研究は朝鮮にアメリカ起源の野球がどのように流入し、なぜ日本化したのか。その歴史的経緯の解明を目的としている。 最終年度においては、本研究のとりまとめに着手し、1890年代の朝鮮における野球の流入、1900年代における野球の日本化、植民地期の支配政策と民族運動と野球との関係、そして戦時期における野球の統制と消滅のプロセスを解明し、著書として刊行した。
|