• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マルチスケール対応型バイオマス物質循環プロセスコアモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870340
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
持続可能システム
研究機関大阪大学

研究代表者

松井 孝典  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30423205)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオマス / プロセスモデル / 社会・自然生態システム / 最適化 / 再生可能エネルギー
研究成果の概要

バイオマスエネルギーと生態系サービスの需要が同時に進展する状況下において、バイオマス資源の全体最適な供給システムを設計するためには、川上の自然生態系から、最下流の最終処分までのバリューチェーン内で、バイオマス物質循環を基本構成要素である炭素・窒素・水がどのプロセスでどのように循環しているかを記述できるモデルで表現し、外圧への応答や技術システム更新、制度設計による利得を評価可能なモデルの設計が求められている。そこで本研究ではバイオマス生産から最終処分に係る一連のバイオマス物質循環プロセスを表現可能なモデルを構築した。

自由記述の分野

環境システム工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi