• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

化学的転写法による超高効率光閉じ込め薄型多結晶シリコン太陽電池の作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870342
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
デバイス関連化学
研究機関大阪大学

研究代表者

今村 健太郎  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (60591302)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードSi solar cells / light trapping effect / polycrystalline Si / Pt catalyst
研究成果の概要

フッ化水素酸と過酸化水素混合溶液に多結晶シリコン基板を浸漬させ、その表面に白金触媒を接触させることで、シリコン基板表面に白金触媒の形状を転写し、太陽電池にとって重要な光閉じ込め構造を作製することを目的とした。白金触媒を形状として、ピラミッド構造、V字溝ストライプ構造を用い、薬液中でシリコン基板に接触させることで、シリコン基板表面に白金触媒の形状を転写可能であることが確認された。また、反応によって転写される構造が、n型、p型のシリコン基板、抵抗率によって変化し、そのメカニズムを検討することで反応についても知見を得た。

自由記述の分野

半導体材料・プロセス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi