• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ドセタキセル溶出性ビーズによる肝動脈化学塞栓療法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870357
研究機関神戸大学

研究代表者

岡田 卓也  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (80514786)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードドセタキセル / 血管塞栓用ビーズ / ヘパスフィア
研究実績の概要

平成27年度はin vitroにおいて、ヘパスフィアのドセタキセル含浸・吸着能の計測を行った。ドセタキセルが粘性の高い溶液であるため、測定に苦慮したが、計測を行うことが出来た。結果については、論文に投稿予定であるが、再現性の確認が必要なため、本年度に追加実験が必要となる。
このほか、最終年度は、作成したドセタキセル含浸ヘパスフィアをウサギ肝腫瘍モデルの肝動脈から動注し、その安全性や有効性を検討する予定である。平成27年度にも若干匹のウサギモデルを作成したが、手技中に動物が衰弱死してしまい、現時点では結果が得られていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ウサギ肝腫瘍モデルが実験中に衰弱死してしまったため、若干の実験の遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

計画通りに実験を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

当初計画よりも実験が遅れており、当該年度の研究ででもっとも費用のかかる動物実験が予定よりも少なくなったため。

次年度使用額の使用計画

前年度に未達成である内容も含めて動物実験を行う。

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi