• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

2型糖尿病における新規インスリン抵抗性指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870373
研究機関鳥取大学

研究代表者

大倉 毅  鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (80510073)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード糖尿病 / インスリン抵抗性 / グルコースクランプ
研究実績の概要

【目的】インスリン抵抗性を評価する方法はグルコースクランプ試験が最も精密であるが、非常に煩雑であり、日常臨床では汎用しがたい。そのため、HOMA-IRが頻用されるが、近年、糖毒性状態では肝インスリン分解が亢進し、末梢血インスリン濃度が低下する事が報告されている。今回、我々はクランプ法とHOMA-IRの相関が低い患者は肝インスリン分解が亢進している患者ではないかと考え、検証を行った。また、肝代謝を受けないCペプチドを用いた指標が有効ではないかと考えた。
【方法】対象は2型糖尿病患者20名、非糖尿病ボランティア21名。グルコースクランプ法を行い、 GDR(Glucose Disposal Rate)を求めた。また、テストミールを用いて食前、食後30分、60分、120分の血糖インスリンCペプチドを測定した。肝インスリン分解の指標として、Hepatic Insulin Clearance(HIC)を食後CペプチドAUC/食後インスリンAUCモル比を用いて求めた。
【結果】空腹時Cペプチド(F-CPR)とFPGを用いた新規インスリン抵抗性指標CPR-IR:1080/(FPG×F-CPR)はGDRとHOMA-IRよりも強い相関を認めた。次にHICの中央値をカットオフ値として、低肝インスリン分解群ではGDRとHOMA-IRの相関はCPR-IRと同等の相関であったが、高肝インスリン分解群ではGDRとHOMA-IRは低相関にも関わらず、CPR-IRは良好な相関を認めた。非糖尿病ではHICに関係なく、いずれもCPR-IRはHOMA-IRは同等の相関を認めた。
【総括】新規インスリン抵抗性指標 CPR-IRは、グルコースクランプ試験の結果GDRとHOMA-IRよりも強い相関を認め、特に糖尿病状態で肝インスリン分解の強い患者でも正確にインスリン抵抗性を反映する指標として有効と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 20/(fasting C-peptide × fasting plasma glucose) is a novel index of insulin resistance with small effect of hepatic insulin clearance2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Okura
    • 学会等名
      American Diabetes Association 75th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Boston Convention and Exhibition Center(アメリカ、ボストン)
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝インスリン代謝の影響の少ない新規インスリン抵抗性指標の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大倉 毅
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 1080/(fasting C-peptide × fasting plasma glucose) is a novel index of insulin resistance with small effect of hepatic insulin clearance2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ohkura
    • 学会等名
      the 2nd Japan-Korea Diabetes Forum
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] グルコースクランプ試験結果推定式,新規インスリン抵抗性指標1080/(空腹時Cペプチド×空腹時血糖)の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大倉 毅
    • 学会等名
      第112 回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都市)
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-12

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi