• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

SHRSPの遺伝性脳卒中発症を支配する原因遺伝子の同定とその分子病態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870376
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
実験病理学
研究機関島根大学

研究代表者

大原 浩貴  島根大学, 医学部, 助教 (10609225)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳卒中易発症高血圧自然発症ラット / コンジェニックラット / 脳卒中感受性遺伝子
研究成果の概要

以前我々は、脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)の第1、18染色体上に、食塩負荷により促進されるSHRSPの脳卒中感受性を支配する遺伝子が存在することを明らかにした。本研究では、SHRSPとその祖先系統で脳卒中耐性を示すSHR、およびこれらの系統間で第1、18染色体の脳卒中感受性に関わる量的形質遺伝子座(QTL)を交換したダブルコンジェニック系統(Pr1_18、Rp1_18)を対象としてマイクロアレイによる網羅的遺伝発現解析を行い、有力な候補遺伝子の同定を試みた。また、当該染色体領域に存在するmiRNAの発現解析を行った。

自由記述の分野

実験病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi