• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心外膜下脂肪組織の多面的病的意義の解明 -画像診断と組織学的解析による検討-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870395
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
循環器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

北川 知郎  広島大学, 病院(医), 病院助教 (70633709)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード心外膜下脂肪 / 冠動脈硬化症 / 画像診断
研究成果の概要

本研究では、心臓周囲に存在する内臓脂肪である心外膜下脂肪組織が有する病的意義を、臨床画像診断と手術時に採取した検体の組織学的評価との対比を通して検証した。CT検査で検出された冠動脈硬化症と心外膜下脂肪組織における炎症や微小血管新生との関連性を見出し、新たな悪玉内臓脂肪としての心外膜下脂肪組織の特性を示す結果と考えられた。さらに詳細な病的機序に迫るため、臨床的分子イメージングや心外膜下脂肪組織における液性因子(炎症性サイトカイン)を含めた解析を進めている。

自由記述の分野

循環器

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi