研究課題/領域番号 |
26870454
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
佐々木 羊介 宮崎大学, テニュアトラック推進機構, 准教授 (60704674)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 豚 / 疫学 / データベース / 繁殖成績 |
研究実績の概要 |
前年度より引き続き構築している「養豚情報システム」の開発に取り組んだ。養豚生産における繁殖成績・肥育成績・群成績を広域的に一元記録することを目的として、繁殖成績・肥育成績などの生産記録を一元記録するデータベースの性能向上および疫学情報を組み合わせたデータベースの構築を実施することができた。また、時系列解析として、月毎・四半期毎・半年毎・一年毎に数値を表記できる機能を組み入れた。これにより、各農場における生産成績を同じ指標において比較・検討し、経時的な成績の変化を定量化することができるようになった。また、昨年度から使用している生産記録を収集するための統一形式を用いて、宮崎県を中心とした養豚生産農場に対して、生産記録調査を継続して行った。また、県内の成績の比較対象として、鹿児島県の養豚生産農場からも生産記録の収集を行った。2016年3月時点で、宮崎県および鹿児島県に所在する一貫経営農場または子豚出荷農場の61農場が本調査に協力している。これらの農場より収集したデータを元に、上記データベースにて自動で繁殖成績・肥育成績・群成績を計算するマクロを組み込んだ。収集した情報に関して、目標値を設定するためのベンチマーキングの実施や記述統計の算出、また農場の疾病の有無における生産性の比較などを実施した。特に、近年世界的に発生が多発している豚流行性下痢(PED)の陽性農場と陰性農場の間における生産成績の比較を実施し、PED発生に伴う経済的な被害を定量化した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度以降は、平成26年度に得られたデータの解析結果を基に、さらなる情報収集および情報提供農家数の増加を図る予定であった。予定通り情報提供農家数は増加し、現在61農場より情報提供されている。解析結果は情報を提供した農家に対してフィードバックし、このフィードバックを活用して、参加農場全体の傾向および生産性向上のための改善点を明記するとともに、各農場における弱点と優先的に改善する必要のある飼養管理について説明を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の目標として、更なる情報収集および情報提供農家数を増加させることが挙げられる。この点に関しては、関連団体と協力して農場数を増やすこととともに、地域での勉強会やセミナーでの講演において、生産現場のニーズを確認しながら、情報提供するために土台作りに注力する予定である。 また、収集したデータベースを活用した疫学分析を実施する。特に豚流行性下痢や豚繁殖・呼吸障害症候群が蔓延している地域および農場を対象として、疾病を防御することによって得られるメリットを可視化していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた防疫用消耗品一式の購入量が計画よりも少なかったため
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度以降に使用する防疫用消耗品一式の購入に使用する予定
|