• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

銀行等引受債の金利に関する実証分析:地域金融機関による寡占と公的資金の役割の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870463
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金融・ファイナンス
財政・公共経済
研究機関琉球大学

研究代表者

石田 三成  琉球大学, 法文学部, 准教授 (40571477)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地方債 / 銀行等引受債 / 地域金融機関 / 寡占 / 市場分断 / 公的資金 / 財政投融資 / 地方公共団体金融機構
研究成果の概要

本研究では、市町村が起債する銀行等引受債を対象に、1.金融機関が少ない地域では金融機関の交渉力が強く、自治体は高い金利で借り入れることを強いられているのではないか、2.公的資金(財政融資資金、地方公共団体金融機構資金)は民間金融機関への対抗力を発揮することで、その寡占による弊害を軽減しているのではないか、という2つの仮説を検証した。
情報公開請求および情報提供依頼を通じて、市町村の保有する銀行等引受債のデータを収集し、統計的分析を行った結果、上記のふたつの仮説がともに認められた。また、入札や見積もり合わせに参加する金融機関が1社増えることで金利は1.28bps低下することが示された。

自由記述の分野

地方財政論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi