• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

西アフリカ・半乾燥地で近年頻発する洪水-その発生メカニズムの解明と対処技術の提案

研究課題

研究課題/領域番号 26870475
研究機関独立行政法人国際農林水産業研究センター

研究代表者

伊ヶ崎 健大  独立行政法人国際農林水産業研究センター, その他部局等, 研究員 (70582021)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード乾燥地 / 水災害 / 流域管理 / クラスト / 最貧国 / 砂漠化
研究実績の概要

砂漠化の最前線として知られる西アフリカ・サヘル地域では干ばつ被害が慢性化しているが、近年洪水被害も急増しており、2010 年には両者の被災者数が並んだ。既往の研究では、この洪水の原因を休閑地の減少によるとしているが、研究代表者らのこれまでの研究により、適切に管理された耕地と休閑地では土壌浸透能に大きな差は見られないことが明らかとなった。また同時に、近年の洪水はむしろ砂漠化による「耕地における地表面でのクラスト層の露出」に起因する可能性が高いことも示唆された。
そこで本研究では、サヘル地域の農業生態系における最近50年の水循環の変化を明らかにすることで、上記の仮説を検証する。具体的には、ArcSWAT上で1960年代(砂漠化以前で雨が多かったもののほとんど洪水が発生していない時期)および2010 年代(砂漠化が進行し大規模な洪水が発生している時期)の土地条件を再現し、同一の気象条件を与えた際の流出率を算出し比較する。
本年度は、対象流域を選定するとともに、対象流域でモデル計算を行うのに必要な各種データ(気象データ、標高データ、地形図、1965年前後のCorona衛星画像、2010年前後のALOSによるPrism画像、AVNIR-2画像)を収集し、ArcSWAT上で利用できるよう加工および各種補正を行った。その一方で、ニジェール共和国での現地調査を予定していたが、同国での治安の悪化により、新たな土壌調査および植生調査を行うことは叶わなかった。来年度は、対象流域と類似の農業生態系を有する周辺地域において予定の調査を実施し、その結果に基づきArcSWATを走らせ、上記仮説を検証する。さらに、ArcSWAT上で再現された2010年の土地条件において、研究代表者らが開発した新たな砂漠化対処技術である「耕地内休閑システム」を耕地に導入し、同システムの洪水対処技術としての有効性も明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ニジェール共和国での現地調査を予定していたが、同国での治安の悪化により、新たな土壌調査および植生調査を行うことができなかった。
よって、本研究の達成度については「やや遅れている」との判断に至った。

今後の研究の推進方策

来年度は、ニジェール共和国での調査が困難な場合、対象流域と類似の農業生態系を有する治安の安定した周辺地域において予定の調査を実施し、その結果およびこれまでに対象流域で得られている各種データに基づきArcSWATを走らせ、上記仮説を検証する。
さらに、ArcSWAT上で再現された2010年の土地条件において、研究代表者らが開発した新たな砂漠化対処技術である「耕地内休閑システム」を耕地に導入し、同システムの洪水対処技術としての有効性を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

ニジェール共和国での現地調査を予定していたが、同国での治安の悪化により、新たな土壌調査および植生調査を行うことができなかったため。

次年度使用額の使用計画

来年度は、ニジェール共和国での現地調査が困難な場合には、対象流域と類似の農業生態系を有する治安の安定した周辺地域において予定の調査を実施する。
それ以外については、使用計画に変更はない。

備考

【受賞】
①日本土壌肥料学会 第32回奨励賞受賞、②日立環境財団・日刊工業新聞第41回環境賞 環境大臣賞および優秀賞受賞、③農学会 第13回日本農学進歩賞受賞、④第20回世界土壌科学会議 優秀発表賞受賞、⑤第20回世界土壌科学会議 最優秀ポスター発表賞受賞

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Desertification and a New Countermeasure in the Sahel, West Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 ページ: xxx-xxx

    • DOI

      10.1080/00380768.2015.1025350

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 風による土壌侵食の抑制と収量向上を両立させる砂漠化対処技術2014

    • 著者名/発表者名
      田中 樹・伊ヶ崎健大・真常仁志・飛田 哲
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 176 ページ: 5-14

  • [学会発表] サヘル地域の洪水は休閑地の減少に起因するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大・雨宮尚弘・真常仁志・田中 樹・石川裕彦・舟川晋也・小﨑 隆・南雲不二男
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会 2015年大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における洪水発生メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大・真常仁志・田中 樹・石川裕彦・舟川晋也・小﨑 隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] “Fallow Band System”, a do-nothing practice for controlling desertification and improving crop production in the Sahel, West Africa2014

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
  • [学会発表] Sustainable and efficient land management practices in the Sahel2014

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, H., Ikazaki, K., Imanaka, S., Tanaka, U., Hayashi, K., Tobita, S., Kosaki, T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi