• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ブロック型ツールを用いた視覚障害者のプログラミング教育手技の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870483
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
教科教育学
研究機関富山県立大学

研究代表者

本吉 達郎  富山県立大学, 工学部, 講師 (20533061)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプログラミング教材 / タンジブル・ビット / 視覚障がい者の教育支援
研究成果の概要

RFIDシステムを用いたブロック型のプログラミングツール P-CUBE の開発に取り組んだ.P-CUBEはプログラム要素に対応したプログラミングブロック,およびプログラムマットで構成されている.プログラミングブロックには凸加工による識別マーカーを設置しており手触りで判別可能である.P-CUBEを用いた体験授業を実施し,プログラミングブロックをプログラムマットに並べるだけで,視覚障がい者が移動ロボットを制御するプログラムを学習できることを確認した.参加者のレビューに基づくデザイン改良を施すことで,視覚障がい者が操作の意味を実感しやすいインタフェースデザインを実現した.

自由記述の分野

情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi