• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

読みの習熟に伴う、脳内ネットワークの変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870516
研究機関北海道医療大学

研究代表者

橋本 竜作  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (00411372)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知神経科学
研究実績の概要

発達性ディスレクシアとは、視覚や聴覚といった感覚障害や知的発達障害、学習機会の剥奪がないのも関わらず、読みの習得・利用の障害を示す学習障害の1つである。本研究は発達性ディスレクシアの障害を理解するための、認知神経科学的な視点からの基礎的資料を提供することである。今年度は「単語の読み誤り(Lexicalization Error)」に関わる神経基盤に関する解析とその報告を行った。単語の読み誤りは、本来の単語とは違う似た綴りの単語に読み間違える現象である。ただ大学生を対象とした場合、単純に文字綴りを視覚呈示しただけでは読み誤り現象をとらえることは難しい。そこで「はちみつ」「ろてかそ」「しくろま」といった単語・非語・転置語(4文字単語の2・3番目の文字を入れ替えた語)の3条件の文字綴りを視覚呈示した。参加者にはランダムに呈示される文字綴りを語彙判断(単語か非語かの判断)するように求め、課題中の脳血流の変化を機能的MRIにて計測した。その結果、行動学的なデータでは単語と非語の正答率は90%を超えていたが、転置語の正答率は低かった。そこで転置語の反応に注目して、転置語を正しく非語と判断した際と、誤って単語だと判断した際の脳活動を比較した。その結果、転置語を正しく非語と答えた際に、中心前回中部の活動が有意に高かった。このことから同領域は読み誤りを生じないために、重要な役割を担っていると考えられた。本研究の成果は第31回 国際心理学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

北海道大学小児科にて発達性ディスレクシア児のMEG研究に参画している。本研究の目的とする、「読みの習熟にともなう脳活動の変化」を捉えるためには時間解像度の高いMEGによる実験が必要である。現在、空間解像度の高い機能的MRIの解析が進み、MEG解析における関心領域(脳の中で変化を見るために解析をする領域)の位置を絞り込むこむことはできたが、一方でMEG実験のセッティングが遅れている状況である。

今後の研究の推進方策

夏から秋にかけて、実験のセッティングを見直し、音声データの呈示と録音が可能なシステムを構築しつつ、必要に応じて、大学院生などの実験補助を入れることで速やかに実験を行う。

次年度使用額が生じた理由

MEG実験における実験セッティングが施設との調整でうまく進んでいない。この点を解決し、音声呈示および録音システムを導入するための金額を必要とする。また実験参加者への謝金および実験の実施に際して大学院生を補助員として雇うため、次年度に助成金が必要となります。

次年度使用額の使用計画

MEG実験室内における音声呈示および録音システムの導入への支出。実験参加者への謝金および実験補助員の雇用のための費用として使用する。またデータの保存・解析のために、HDDおよびワークステーションの購入を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 視床の損傷による健忘2016

    • 著者名/発表者名
      平山和美・鈴木麻希・橋本竜作
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 500-502

  • [雑誌論文] 特異的言語障害を伴う発達性ディスレクシアの1例2016

    • 著者名/発表者名
      橋本竜作,岩田みちる,下條暁司,柳生一自,室橋春光
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 36 ページ: 432-439

    • 査読あり
  • [学会発表] Neural correlates for preventing the production of lexicalization errors in non-word reading.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Suzuki M, Ogawa N, Yokoi K, Endo K, Hirayama K, Mori E
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Anxiety Sensitivity on the Autonomic Nervous Reaction During the Cold Pressor Test2016

    • 著者名/発表者名
      Dodo N, Hashimoto R
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi