研究課題/領域番号 |
26870524
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
応用物理学一般
|
研究機関 | 東北工業大学 |
研究代表者 |
小野寺 敏幸 東北工業大学, 工学部, 講師 (10620916)
|
研究協力者 |
人見 啓太朗 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 准教授 (60382660)
織原 彦之丞 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 名誉教授 (00004432)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ガンマ線検出器 / 臭化タリウム / 半導体検出器 / 原発廃炉作業 / 結晶育成 / エネルギー分析 |
研究成果の概要 |
廃炉処理技術の構築は日本のエネルギー政策にとって避けられない課題である。廃炉処理では環境への安全対策とともに放射線量の監視による作業員の安全確保が担保されなければならない。本研究では、ガンマ線に対して非常に高い感度を持つ臭化タリウム半導体結晶を用いて多種の放射性核種からのガンマ線をエネルギー弁別可能な半導体ガンマ線線量率計の開発を進めた。精製法および育成法を検討した結果、検出器の仕様を満たす臭化タリウム半導体結晶の製造工程を構築することができた。また、137Csからのガンマ線を高エネルギー分解能で弁別するガンマ線検出器を実現した。
|
自由記述の分野 |
放射線計測
|