• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

運動・食餌制限による肝臓脂肪蓄積予防効果―脂肪組織を介した新規メカニズムの検討―

研究課題

研究課題/領域番号 26870553
研究機関和洋女子大学

研究代表者

黒坂 裕香  和洋女子大学, 生活科学系, 助手 (30633002)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂肪肝 / 肥満 / 脂肪細胞 / 運動 / 食餌制限
研究実績の概要

研究計画に従い,平成26年度に,実験動物の飼育,血液・肝組織の生化学的な評価,脂肪組織の形態学的な観察を行った.平成27年度には,運動による肝脂肪蓄積の予防効果のメカニズムとして,脂肪組織を介したメカニズムの検討を行った.その結果,運動併用により脂肪細胞の肥大化が抑制されることが,肝脂肪蓄積の抑制に貢献した可能性が示唆された.また,食餌制限のみでは脂肪細胞の脂肪分解が亢進し,食餌制限に運動を併用させた場合には脂肪細胞での脂肪分解は抑制されたことが確認された.体重の増加を同様に抑制した場合でも,食餌制限単独と食餌制限と運動を併用した場合とでは脂肪組織を介して肝脂肪蓄積が異なる可能性が考えられた.
平成28年度は,これらの結果をまとめ,学術誌への投稿を予定していたが,研究中断により,研究期間を延長することとなった.そのため,平成28年度に実施予定であった研究は平成29年度に実施する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究中断により予定より遅れている.研究期間の延長により,平成28年度実施予定であった研究内容は,29年度に実施する予定である.

今後の研究の推進方策

本研究課題における実験は概ね終了しており,平成29年度は結果をまとめて成果発表を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

妊娠出産による研究中断により,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

研究期間を延長し,平成28年度に予定していたが実施できなかった研究成果の公表のための資金として使用する予定である.

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi