• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

運動・食餌制限による肝臓脂肪蓄積予防効果―脂肪組織を介した新規メカニズムの検討―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870553
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
応用健康科学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

黒坂 裕香  和洋女子大学, 生活科学系, 助手 (30633002)

研究協力者 湊 久美子  
代谷 陽子  
山内 秀樹  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂肪肝 / 肥満 / 運動習慣 / 食事制限 / 脂肪細胞サイズ
研究成果の概要

本研究では,運動や食事制限による新たな脂肪肝予防メカニズムを解明することを目的に,脂肪組織の形態や機能に着目して検討をおこなった.食事制限のみでは,脂肪肝が悪化し,食事制限と運動を併用したことにより脂肪肝が改善した.この結果の背景には,脂肪組織のサイズや機能の違いがあることが明らかとなった.食事制限に頼った体重コントロールにより,脂肪蓄積に関連する脂肪組織と肝臓との連関が破綻し,脂肪肝の要因の一つとなる可能性が示唆された.運動を取り入れることで,これらを解決し,脂肪肝を予防できると考えられた.

自由記述の分野

運動・栄養生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi