• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒト化UGT1マウスを用いたビリルビンが持つ生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870562
研究機関北里大学

研究代表者

藤原 亮一  北里大学, 薬学部, 講師 (40631643)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードビリルビン / 抗酸化作用 / 薬物代謝酵素 / UGT1A1 / グルクロン酸抱合 / 核黄疸 / 甲状腺ホルモン / T4
研究実績の概要

ビリルビンは赤血球等に含まれるヘムの生分解産物である。ビリルビンは神経毒性を有する一方で、強い抗酸化作用も示す。このような生体内におけるビリルビンの生合成は哺乳類において限定的に認められる。また、哺乳類の中でもヒトは新生児期に生理的な高ビリルビン血症(黄疸)を発症する。従って、ヒト、とくにヒト新生児は、何らかのビリルビンが有する抗酸化作用による利益を得ていると予想されるが、現在までにそのような影響は報告されていない。
ビリルビンは生体内においてUDP-グルクロン酸転移酵素(UGT)1A1によって選択的にグルクロン酸抱合を受けて代謝される。UGT1A1は甲状腺ホルモンであるT4の代謝酵素でもあることから、ビリルビンは新生児期にUGT1A1によるT4の代謝を競合的に阻害し、血中のT4濃度を高め、T4の作用を強めている可能性が示唆された。そこで本研究では、UGT1A1によるT4の代謝に着目し、1. 脳部位(大脳、中脳、小脳、海馬、嗅球)におけるUGT1A1の発現解析、2. ヒト化UGT1マウスおよび野生型マウスにおけるT4代謝に対するUGT1A1の重要性、の2点について研究を行った。
1. 前年度までの研究で、脳においてUGT1A1が発現していることを明らかにした。本年度は、脳の各部位においてUGT1A1がどのように発現しているのかを明らかにするため、脳を摘出した後に大脳、中脳、小脳、海馬、嗅球を単離し、各部位よりRNAを抽出した。リアルタイムPCR解析をしたところ、新生児期にはどの部位にもUGT1A1が発現しており、その発現は中脳で顕著に高いことが明らかとなった。
2. 新生児期において、野生型マウスの血中ビリルビン血は低値を示すのに対し、ヒト化UGT1マウスは10-15 mg/dLと高いビリルビン血を示した。T4濃度もヒト化UGT1マウスで高値を示した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of UDP-Glucuronosyltransferase 1 (UGT1) and Glucuronidation Activity toward Endogenous Substances in Humanized UGT1 Mouse Brain2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kutsuno, Rika Hirashima, Masaya Sakamoto, Hiroko Ushikubo, Hirofumi Michimae, Tomoo Itoh, Robert H. Tukey, and Ryoichi Fujiwara
    • 雑誌名

      Drug Metabolism & Disposition

      巻: 43 ページ: 1071-1076

    • DOI

      10.1124/dmd.115.063719

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nicotine regulates the expression of UDP-glucuronosyltransferase (UGT) in humanized UGT1 mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Masaya Sakamoto, Tomoo Itoh, Robert H. Tukey, and Ryoichi Fujiwara
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 30 ページ: 269-275

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2015.04.004

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of extrahepatic UDP-glucuronosyltransferase 1A1: Advances in understanding breast milk-induced neonatal hyperbilirubinemia2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Fujiwara, Yoshihiro Maruo, Shujuan Chen, Robert H. Tukey
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 289 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1016/j.taap.2015.08.018

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] UDP-グルクロン酸転移酵素1A1の誘導によるチロキシン代謝の亢進および神経発達障害2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 亮一,久津野 友貴,伊藤 智夫
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第30回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [学会発表] 周産期におけるUDP-グルクロン酸転移酵素の誘導が神経発達に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      久津野 友貴,藤原 亮一,伊藤 智夫
    • 学会等名
      第9回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] Importance of extrahepatic UDP-glucuronosyltransferase 1A1 in bilirubin metabolism2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Fujiwara
    • 学会等名
      Annual Meeting of the German Pharmaceutical Society 2015 DPhG
    • 発表場所
      Dusseldorf, Germany
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] UDP-グルクロン酸転移酵素 (UGT) の誘導が新生児期甲状腺ホルモン機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      久津野 友貴,藤原 亮一,伊藤 智夫
    • 学会等名
      第28回北里大学バイオサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2015-08-06 – 2015-08-07
  • [備考] 研究代表者による研究発表(論文等)

    • URL

      http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/Profiles/76/0007581/theses1.html

  • [備考] 研究代表者による研究発表(学会等)

    • URL

      http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/Profiles/76/0007581/meeting_achieve1.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi