• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中性子捕捉療法における腫瘍内ホウ素のミクロ分布の画像化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870563
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
医学物理学・放射線技術学
研究機関杏林大学

研究代表者

佐藤 英介  杏林大学, 保健学部, 助教 (00439150)

研究協力者 磯辺 智範  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70383643)
山本 哲哉  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30375505)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードMRI / 1H-MRS / BNCT
研究成果の概要

BNCTの治療効果は,腫瘍内に取り込まれたホウ素のホウ素量とその分布に大きく依存する.そこで,本申請者は,ミクロレベルのホウ素分布を画像化する手法を確立し,より高精度なBNCTを達成することを目的とした.
本研究では,1H-MRSで取得したCho/Crから腫瘍の悪性度に従ったGrade分類を行い,このGrade分類をボクセルベースで可視化(画像化)した.その結果,T2強調画像の腫瘍領域に一致したボクセルベースでの可視化(画像化)に成功し,正常領域と腫瘍領域との境界を明瞭に識別することが可能となった.さらに,同一腫瘍内でも腫瘍の悪性度が不均一であることを確認した.

自由記述の分野

MRI, 1H-MRS, BNCT

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi