• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

児童養護施設における性的問題の実態と対応に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26870566
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
臨床心理学
研究機関杏林大学

研究代表者

石川 智  杏林大学, 医学部, 助教 (70580562)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード社会福祉関係 / 子ども福祉 / 児童養護施設 / 臨床心理学 / 性的問題
研究成果の概要

児童養護施設における性的問題とその対応についての実態を把握することを目的に、13施設に対し性的問題の概要および当事者の情報についての調査を実施した。過去3年間に生じた性的問題は58件で、不適切な性的発言からレイプまで多様な内容で、加害児童は小学校高学年男子に多く、被害児童は小学校低学年女子に多かった。「日常的な暴言・暴力」「高い衝動性」「強い支配性」は加害児童に多く、「従順で流されやすい」「排泄、排尿の問題」は被害児童に多かった。次に、過去の調査結果と比較したところ、発覚した問題の傾向に違いが見られない一方で、問題発覚後の対応が年を経てスピーディに行えるようになってきたことが示唆された。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi