• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

陽極酸化チタンを用いた骨芽細胞石灰化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870583
研究機関昭和大学

研究代表者

鈴木 大  昭和大学, 歯学部, 助教 (00585797)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨芽細胞 / 陽極酸化チタン / 石灰化 / 歯科インプラント / 再生歯学
研究実績の概要

骨形成のメカニズムは諸説あるが完全には解明されていない。申請者は、骨芽細胞を放電陽極酸化処理したチタン板上で培養することにより石灰化が顕著に亢進されることを見出した。本研究では陽極酸化チタンの骨芽細胞石灰化誘導モデルを用いることで、骨形成メカニズムを解明するとともに、骨再生の臨床応用に向けた治療基盤を確立することを目的とする。
リン酸二水素ナトリウム溶液中で放電陽極酸化処理されたチタン板が培養骨芽細胞に対する影響を検討するために、マウス初代骨芽細胞を未処理の表面研磨純チタン板と放電陽極酸化処理したチタン板上で培養し比較を行った。申請者は平成26年度に、遺伝子発現解析の結果から陽極酸化チタン板上で培養した骨芽細胞は未処理の研磨チタンに比べ、骨石灰化に重要な非コラーゲン性タンパク質をコードする遺伝子群の発現が顕著に上昇することを明らかにしている。平成27年度は、その遺伝子発現上昇を指標として、石灰化亢進の誘因を探った。まず、陽極酸化チタン板と未処理の研磨チタン板の周囲で培養された骨芽細胞を比較したところ、各非コラーゲン性タンパク質の遺伝子発現に変化は見られなったことから、陽極酸化チタン板上で培養した骨芽細胞の石灰化亢進は、その骨芽細胞が分泌する液性因子によるものではない可能性が強く示唆された。次に、一度チタン上で培養した骨芽細胞を剥がし、通常の細胞培養プレートに移して培養した結果、陽極酸化チタンで誘導される各非コラーゲン性タンパク質の遺伝子発現上昇はキャンセルされることがわかった。この結果は、陽極酸化チタンで誘導される石灰化の亢進は骨芽細胞が陽極酸化チタン上に接している必要があること示す。
以上の結果は、骨芽細胞が陽極酸化チタンに接着し、そのチタン表面性状に対して反応することで直接石灰化が誘導されることを示す新たな知見である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Rho GTPase protein Cdc42 is criticak for postnatal cartilage development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagahama R, Yamada A, Tanaka J, Aizawa R, Suzuki D, Kassai H, Yamamoto M, Mishima K, Aiba A , Maki K, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 470 ページ: 813-817

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.111.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Localization and osteoblastic differentiation potential of neural crest-derived cells in oral tissues of adult mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Suzawa T, Takami M, Yamamoto G, Hosono T, Yamada A, Suzuki D, Yoshimura K, Watahiki J, Hayashi R, Arata S, Mishima K, Nishida K, Osumi N, Maki K. Kamijo R.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 464 ページ: 1209-1214

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.106.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of aging with gene expression profiling in mouse submandibular glands.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Yamada A, Suzuki D, Tanaka J, Nagahama R, Kurosawa T, Maki K, Mishima K, Shirota T, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Genomics Data

      巻: 5 ページ: 115-119

    • DOI

      10.1016/j.gdata.2015.05.012.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced in vitro biological activity generated by surface characteristics of anodically oxidized titanium ― the contribution of the oxidation effect.2015

    • 著者名/発表者名
      Wurihan, Yamada A, Suzuki D, Shibata Y, Kamijo R, Miyazaki T.
    • 雑誌名

      European Cells & Materials

      巻: 29 ページ: 290-302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Cdc42 is critical for cartilage development during endochondral ossification at postnatal stage.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagahama R, Yamada A, Suzuki D, Maki K, Kamijo R.
    • 学会等名
      2015 Cell biology ascb annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of nephronectin gene expression by 1α, 25-Dyhydroxyvitamin D3.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiranuma K, Yamada A, Suzuki D, Iijima T, Kamijo R.
    • 学会等名
      2015 Cell biology ascb annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Cdc42は生後成長期の軟骨形成に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      長濱諒、山田篤、鈴木大、上條竜太郎、槇宏太郎
    • 学会等名
      第52回日本口腔組織培養学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] Nephronectinに対する活性型ビタミンD3の発現制御機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      平沼克洋、山田篤、鈴木大、飯島毅彦、上條竜太郎
    • 学会等名
      第52回日本口腔組織培養学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] Cdc42 in neural crest derived cells is essential for palatal development.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshima M, Yamada A, Suzuki D, Maki K, Kamijo R.
    • 学会等名
      ANZBMS 25th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Tasmania, Australia
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経堤由来細胞に発現するRhoファミリー低分子量Gタンパク質Cdc42は口蓋形成に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      大島睦子、山田篤、鈴木大、槇宏太郎、上條竜太郎
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Cdc42は口蓋形成において重要な遺伝子である2015

    • 著者名/発表者名
      大島睦子、山田篤、鈴木大、槙宏太郎、上條竜太郎
    • 学会等名
      第33回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-25
  • [学会発表] 軟骨形成における恒常活性型Rac1の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木大、Jason Bush、上條 竜太郎、Frank Beier
    • 学会等名
      第1回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] Rhoファミリー低分子量Gタンパク質Rac1およびCdc42の骨・軟骨形成における機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      山田篤、鈴木大、上條竜太郎
    • 学会等名
      第1回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi